失われたメディア-8cmCDシングルの世界-

50円とか100円で叩き売られている8cm CD singleを見るとついつい買ってあげたくなることはないか。私はある。

「ゴーストバスターズ」 RUN D.M.C. 1989年

2013-09-03 | 
大ヒット映画の第二弾の、あんまりヒットしなかったカヴァー。

オリジナルはレイ・パーカー・ジュニア、1984年。ヒューイ・ルイスの「I Want a New Drug」(1984)や、Mの「Pop Muzik」(1979)からリズムを拝借した80'sヒット。

①ゴーストバスターズ GHOSTBUSTERS 
(Ray Parker, Jr.)
映画「ゴーストバスターズ2」サントラからのカット。主題歌はボビーブラウン「On Our Own」だったようだから、このカヴァーは挿入歌ってことか。オリジナルの80'sらしい脳天気でコミカルな味わいは薄められ、ハードで攻撃的な高速ゴーストバスターズ。大吉さんが歌うコーラス部分「ゴーストバスターズ!」と「I ain't afraid of no ghost」のフレーズ以外はほとんど歌詞は異なる。というかもちろんラップなので歌詞は3倍くらいに増量。やっぱりあのリズムでないと、ちょっとピンとこない。

②ゴーストバスターズ(ゴースト・パワー・インストゥルメンタル) GHOSTBUSTERS(Ghost Power Instrumental)

定価937円、レンタル落ち50円。
ビル・マーレイ、ダン・エイクロイド他が演じたゴーストバスターズの皆さん。

緊急停車させた北鉄車両から降り、トンネルを進む大吉さんが、カラ元気をふりしぼって腕を振り上げながら小さく歌う「ゴーストバスターズ!」。これからこの曲を聴くたびに、このシーンを想い出して胸が詰まるのだろう。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「なんてったってアイドル」 ... | トップ | 「こんな私でよかったら」 清... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アナログも (CFB48)
2016-09-26 19:42:40
ディスク・ユニオンで本作のアナログを見ました。当時はあったのでしょうか?かなりの値段がついてます。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事