今日はパソコン教室の当番だ。
私と新人のMさん。
教室は午前10時からなので早めに向かう。
40分くらい前に着く。
鍵と予約表、事務のパソコンを事務所にもらいに行き、鍵を開ける。
電源を入れ、
電気を点け、暑いのでエアコンを入れ、月謝袋を出し、パソコンをセットする。
まだMさんは来ない。
生徒さんや講師が一人、来てからやっとMさんが来る…
別の講師Sさんが来て、
「Mさんにパソコンへの事務データ入力を教えてやって」
と言われる。
Mさんはほとんど喋らない人で、分かっているのか分かっていないのか…
午後は私は事務データの入力をしていて、Mさんに担当をしてもらった。
しかし、解らないと、私の名前を呼ぶのだ。
無事、事務データを入力して、講師全員にグループメールを送信。
今日は上手くいった。
古いパソコンを利用しているので、やたら遅く、不調になる。
困ったもんだ。
パソコン教室は午後3時までで、
生徒さんが帰り出すと、Mさんまで、
では、と言って帰ろうとする。
えええ!
「Mさんは当番でしょ!」
と引き止める。
時間があったので早めに事務手続きを済ませてあったので、
鍵をかけてもらい、
事務所に行き、パソコンやらの置き場所の説明をする。
なんとなくイラついている。
私はこういう経験がないので、親切じゃないのかもしれない。
言い方もキツかったかもしれない。
しかしなあ…



私と新人のMさん。
教室は午前10時からなので早めに向かう。
40分くらい前に着く。
鍵と予約表、事務のパソコンを事務所にもらいに行き、鍵を開ける。
電源を入れ、
電気を点け、暑いのでエアコンを入れ、月謝袋を出し、パソコンをセットする。
まだMさんは来ない。
生徒さんや講師が一人、来てからやっとMさんが来る…
別の講師Sさんが来て、
「Mさんにパソコンへの事務データ入力を教えてやって」
と言われる。
Mさんはほとんど喋らない人で、分かっているのか分かっていないのか…
午後は私は事務データの入力をしていて、Mさんに担当をしてもらった。
しかし、解らないと、私の名前を呼ぶのだ。
無事、事務データを入力して、講師全員にグループメールを送信。
今日は上手くいった。
古いパソコンを利用しているので、やたら遅く、不調になる。
困ったもんだ。
パソコン教室は午後3時までで、
生徒さんが帰り出すと、Mさんまで、
では、と言って帰ろうとする。
えええ!
「Mさんは当番でしょ!」
と引き止める。
時間があったので早めに事務手続きを済ませてあったので、
鍵をかけてもらい、
事務所に行き、パソコンやらの置き場所の説明をする。
なんとなくイラついている。
私はこういう経験がないので、親切じゃないのかもしれない。
言い方もキツかったかもしれない。
しかしなあ…


