ななごの部屋(リウマチとともに)それから

リウマチとともに歩みアクテムラのおかげで安定してきた私。もっと溢れるように生きたい☆2013/1/1開店☆

アクテムラ点滴

2021年01月08日 | 病院

コロナのせいで、都内の病院から地元の病院でアクテムラの点滴を受けている。

朝8時30分頃、T病院に到着。検温、手の消毒をして2階の受付へ。

待っていると病棟の看護師さんが来て、病室に案内される。

この病院は、点滴室が無くアクテムラは日帰り入院となる。

昼食も出る。

今日は点滴の針が1回で入った。

わりとベテランで丸顔の看護師さんだ。

首や腰が痛いので、今日はゆっくりベッドで横になっていた。

陽射しが暖かだ。

何回も入院しているせいか、病室にいるのが落ち着く。

ここは、30分おきに血圧と体温と酸素の量を測りに来る。

私は最近、時々、血圧が高い。じっとしていて上が149になった。

次の時は正常だった。

友だちに「ストレスよ」って言われて気がついた。

知らないうちに、ストレスが溜まっている。

点滴が終わり、先生が診察に来た。

「足の傷の方はどうですか?」

「だいぶいいです」

「みせてごらん」

といわれた。

右足首横の10円玉くらいの傷(皮膚潰瘍)と去年10月初めに言われ、

ここ整形に消毒に通ったがなかなか良くならなかった。

他の病院に行くのも先生に申し訳ない気がしたが

12月にO皮膚科に行ってみたら改善してきた。

「よかったよかった、どうなることかと思ったよ」

と医師が言った。

医師がそういう事を言ったので、オドロイタ。

そんな風に思っていたのか…

「先のことは分からないからねえ…」と言葉を濁していた。

ここに毎日のように消毒に通って疲れ切っていたのに。

8時30分に病院に来てだいたい12時に終わる。予約じゃないので。

それを毎日のように…

あれは何だったのか…

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする