朝、8時過ぎの電車で信濃町まで。

ホームで電車を待っている間、風が冷たくて震えていた。
ラジオで今日は立冬で1番の寒さと行っていたが、そのままだった。
1枚多く着てきたが凍える
座れたが都内に近ずくにつれて電車が混み合ってきた。
採血検尿をして、病院内のレストランで朝昼一緒のモーニングサービス。

肺のレントゲンを撮り呼吸器内科へ。
予約は午後1時からなので少し休んで。
待合で待っている間、少し咳き込んでいると、周りから人がいなくなくなる。
咳が良くでます。痰はさほど絡んでないのだけど。
気管支拡張症のせいらしい。
菌は出ていませんと言われた。
ノカルジアの菌はいなくなった。
特に薬も出ない。
次回は肺のCTを撮ることになった。
それから
コロナのワクチンをしてくださいと言われた。
武田薬品のワクチンが比較的身体に優しいので、それに。
と言われた。
病院に電話をして
武田薬品のコロナワクチンを扱ってますか?と
聞くしかないのかなあ。
それからリウマチ内科へ。
CRPは4.9
下がり止まりみたいだ。
左の足全体が痛いし。体重かけるとかなり。足の裏にはタコができてる。
すぐにジャック3(リウマチ薬)というわけにはいかないよう。
帯状疱疹の予防接種もしないと…
副作用で帯状疱疹がある。
最近は帯状疱疹も流行っているようで、
リハビリ先の友達が2人、なっている。
それからオレンシアの点滴をして帰路へ。
なかなか思い通りにはならない。