晴れ。暑い。
月曜はスケジュールがたくさん。午前6時採血。
CPM10時、120度まで。
清拭。
午後、リハビリ室へ。
初めてリハビリ室へ。
10年前と変わっていない、なんだか懐かしいリハビリ室。
最初はリハビリ室のベッドで、角度を見たり、部屋でできるリハビリを教わる。
それから平行棒へ行き、歩く練習。
杖の練習。いつも右で持っていたが右足が悪い時は左手で持つのだそうだ。
でも、握力もないし。
どちらでもいいことになった。
今日からレンタルの病衣を断り自分のパジャマにした。
オペ日から1週間くらいは借りたけど。1日300円。
今日も初夏を思わせる陽気。
西日の当たるベッドは午後は日差しが入り暑い。
炎症反応が2.5と術後より上昇。
アクテムラが切れてきている、とK先生が言っていた。K先生は担当ではないけど、以前、足の手術をしてもらった女医さん。
夜、右の膝から股関節まで痛くなり不安が広がった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5f/f31bb4d509fad947c38c44e02fab88f3.jpg?1649718220)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/22/e85791e5bcc04e48d85b2fe04eb08aab.jpg?1649718220)
昼飯
私の姉も、木曜日から3週間、
膝に金属を入れる手術だそうです。
本を8冊、古本屋で買ってきたと。
入院中は、面会できません。
もう、手術は2度めです。
ななごさんも、リハビリ頑張ってね。、
私は、野の花探しに出かけます。
この頃、虫も好きになりました。(^o^)