ななごの部屋(リウマチとともに)それから

リウマチとともに歩みアクテムラのおかげで安定してきた私。もっと溢れるように生きたい☆2013/1/1開店☆

日光へ2日め

2013年11月20日 | 日光
晴れ。
朝、6時過ぎに露天風呂へ。
お風呂のある6階にいくと、5人くらいの人が集まり、窓から外を見ている。
私も、見てみると、
今、まさに太陽が東から昇ろうとしていた。
太陽の上の光の輪郭は最初は点だったのが光の曲線となり、
赤い小さな光のかたまりが、
だんだん大きくなってくる。
見ていると眩しい。
久々に見た日の出だ。
反対の窓からは山の左上に月が見える。
月は西に日は東にだ。
朝食のバイキングも種類が多く、腹10分目となる。
ここのバイキングは種類も多く全部は食べきれない。


今日はまず日光東照宮へ。
かなり前に来た記憶がある。
紅葉の道を歩く。
散り紅葉はカサカサと地面に重なっている。
一部は小川に落ちて赤い色を濃くしている。
しかし、階段の多いこと。
急な階段もありゆっくり上る。
見ざる聞かざる言わざるを見て、眠り猫も見る。
平日なのにたくさんの観光客だ。

次は、イロハ坂から華厳の滝へ。
先に華厳の滝のところで昼食にする。
奥日光華厳の滝「お食事処 なんたい」
奥日光ランチというのにする。
ヤマメが美味しかった。

それから、華厳の滝へ。
エレベーターで1000メートル下りて行く。
またまた苦手な階段もある。
華厳の滝を見る高台の階段を登る。
コートを着ていても寒い。
滝は水しぶきをたてて、どどどと落ちてくる。かなり迫力がある。
それから、またエレベーターに乗り外へ出ると、雪が降っている。わおお


帰りに
群馬県太田北部運動公園のイルミネーションを観て帰る。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日光へ(龍王峡)2013/11/19-4 | トップ | 日光へ(日の出)2013/11/20-5 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日光」カテゴリの最新記事