ななごの部屋(リウマチとともに)それから

リウマチとともに歩みアクテムラのおかげで安定してきた私。もっと溢れるように生きたい☆2013/1/1開店☆

散歩

2017年01月05日 | まったり

昼は日向が気持ち良い

紅梅が咲き始めていた。早いなあ

夕日がきれい

退屈なので、リハビリに行ってから公園を散歩。
夕日がきれいだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お詣り

2017年01月04日 | まったり
近くの神社に散歩に行ったら、
神主さんが、お守りやらを寒そうに並べていた。
おみくじを引いたら、
大吉だった。
ふふふ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩

2017年01月03日 | まったり
近くの公園を散歩。
ポケモンをやりながら。
夕日まで見れた。
小さな女の子が、まだ3.4歳に見えた。
歌いながら踊っていて、可愛かった。
可愛いね〜と拍手したら、照れていたみたい。
それでも嬉しそうだった。
弟が大きな声を出したら2人で
ケタケタ笑っていた。



帰宅すると、ネットのしりとりの古い友達から電話があった。
会ったことはないのだけど。
声はお元気そうなので安心した。
以前は具合悪そうだったので。

というか、人の事は言えない。
昨年、肺炎で入院していた身ゆえに。

今年は入院しないぞ!

初夢は覚えてなかったです。
もっと、素晴らしい、感動するような夢をみたいです。
無料で映画を観るようなものかな…



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2017年01月01日 | プチおでかけ

昇ります。


下ります。




金子兜太句碑「谷間谷間に満作が咲く荒凡夫」

伊昔紅句碑「たらちねの母がこらふる児の種痘」







早朝、朝、5時50分ころ家を出て長瀞まで出かける。
宝登山神社へ。
いつもなら美の山で日の出を見てからお参りだけど、
今年は私の体力的な不安があり、
宝登山神社への初詣のみとなった。
妹、妹の連合い、姪、私

どうも体力が戻ってこないで、
すぐに息切れがする。
続けて家事をしたりしていると息苦しくなる。
なかなか、以前の状態には戻らない。

お天気はいいし…マスクをしていたら眼鏡が曇って困った。
車で走っていると闇からだんだん朝焼けてくるのが、なかなか美しい。
気持ちが引き締まり、一年の始まりにはいい感じなのだ。

昨年、金子兜太氏の句碑が宝登山の参道にできて、それも見たかった。
ヤマブ味噌の先の左だ。
お父さんの伊昔紅の句碑と並んでいる。

ヤマブ味噌店で、味噌コロッケを買って、家で食べたけど美味しかった。
味噌味でピリ辛なのだ。










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2017年01月01日 | カード


皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。
本年もよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする