貸本屋さんで漫画を借りて読んでた頃、鈴原研一郎さんの漫画も時々借りて読んでました。
そして、週刊マーガレットでも鈴原先生の作品がよく掲載されてて、ちょっとミステリーかホラーっぽい作品も結構描かれてましたね。
週刊マーガレットで連載されてて読んでたのが「レモンの年頃(エイジ)」です。
鈴原さんの漫画は絵は地味だけどストーリーが面白いです。
コメディタッチな漫画を描くかと思えば戦争ものの思わず涙を誘うような悲恋な作品も描かれてます。
好きだった作品で他にも「レモンのグループ」「ハロー天使さん」タイトル忘れましたが他にもいっぱいあると思うんですよ。
最新の画像[もっと見る]
- コミック新刊購入 9年前
- 篠原千絵さん 9年前
- ふつつかな父娘ではありますが 9年前
- 「天上の虹」23巻 10年前
- 風と共に去るぬ 10年前
- 結婚の条件 10年前
- ばらが泣くとき 10年前
- 手打ち蕎麦の店 10年前
- 笹畝坑道(ささうねこうどう) 10年前
- 吹屋小学校 10年前
http://www.c-fan.jp/cat6946440/index.html
私も当時読んでいましたが、華やかな女性マンガ家さんたちの絵柄の方が好きで、あんまり熱心な読者ではなかったなぁ~。
願いが叶うと言う不思議な坪の話とか自分とそっくりな少女が自分に成りすましてる話とか。。どちらもタイトルは忘れましたが面白くて毎週楽しみに読んでましたね(いずれもマーガレット)
貼り付けありがとうございます。
楽しく読ませてもらいました。
ブログにも出てきた少女ブック、私が小さい頃、近所のお姉さんが持ってて見せてもらった記憶があるんですよ。
その頃に読んだのが水野英子先生の「銀のかげろう」です。
最近までずっと手塚治虫先生の作品だとばかり思ってたのが実は水野先生の「銀のかげろう」だったと言うことがわかりました。
水野先生は手塚先生のアシスタントをしていたとのことですし絵柄が似てると言うのもうなずけます。
鈴原作品も貸本でよく読んでました。
貸本のほうは比較的シリアスな作品が多かったように思います。
いろんな漫画を思い出させてくれてありがとう!その頃の自分を思い出します。