やっぱり本も好き

忘却率がUPしているのでメモとして

着かないおせち

2005年12月31日 17時05分17秒 | Weblog
こちらでは「としとり」におせち料理を食べる習慣があります。
ロ-カルCMで盛んにTVで宣伝していたおせち、タラバガニと寿司も付いて
3万円弱、お得感はあるのかもと思っていたら、夫の兄の所で注文したそう。
30日に届くはずが、まだ届いていないそうで、電話も通じずだそうで、
「夏までには届くべさ」と夫は言っていますが・・・・・
我が家は昨日「としとり」は済ませました。
ロシア産タラバガニ、カナダ産カズノコ、カナダ産海老、中国産筍など
外国産のモノで。北海道に住んでいるから道産のモノを食べている人
ばかりではない、(値段と相談)食のボヘミアンもいるのです、仕方なく?


女王の教室

2005年12月31日 15時46分48秒 | TV
一昨日からやっていたようですが、昨日何気なく見始めてはまりました。
小学生には過酷だろうか?とも思いましたが、柔らかい心のうちに
過酷なことを経験した方が、その後の人生にきっと役に立つ。
天海祐希さん、ステキです。男と女両方の魅力をひとりで醸し出して
いるようで、ほれぼれします。