やっぱり本も好き

忘却率がUPしているのでメモとして

まだ

2011年05月07日 16時34分32秒 | 
旅行中もあまり天気に恵まれなかったのですが、こちらも、ずっと寒かったり雨降りだったりだそうで、まだ水仙が咲きだしたくらいで、チューリップも咲いていません、桜はちらほらです、しらねあおいも小さいままです。
夫はテレビ三昧だったそうで、塀など何の影も形もありません。

2011年05月07日 15時53分56秒 | 


 函館奉行所は去年完成したそうです、陣羽織とかつらを貸してくれて、持参したカメラに写真を撮ってくれるひとがいました、有料、中にはいろいろな資料が展示してありましたが、だいたい素通りしました、夫が来てると全部見るのだろうと来てなくて良かったと思いました。
函館はいろいろな銅像が道のあちこちにあり、あらっと思います、
「たまごを生んだひと」という銅像に惹かれました、足元にたまごがありますが、顔の表情がいいです。
大正ロマンと宣伝している喫茶店に入りました、おしるこセット1050円也、はじめ高いと思いましたが、手間ひまかけて作っているというのが伝わってきて、とてもおいしかった。たべおわるとひとくちサイズのマスカットのシャーベットというのが出てきます。
青森ではラーメンを食べたところで、プラス100円で、コーヒーを進められて頼みましたが、カップが欠けている、飲み口の方では無いのだけれど、なんだかなーと思いつつ、言えずに店を出ました、ラーメンはおいしかったのですが、残念でした。ひとは値段だけで、反応しているのでは無いような、やっぱり、心遣いだろうと思います。

さくら

2011年05月07日 14時15分54秒 | 


 夜桜の魅力は写真では私には伝えられない、技術が無いので。
 いちばん右下の桜が日本でいちばん古い ソメイヨシノだそうです。
 夜中12時に一斉に公園の清掃をするそうです、 弘前公園も桜も綺麗で、来て見て良かったです、
 弘前市の桜に注ぐ心意気がびしばし伝わってきます。
 
 

続くもの

2011年05月07日 14時04分32秒 | 


 青森駅に降りたら、津軽三味線の音が聞こえました、何かのイベントをやっているようでした、
 弘前城公園では、お花見をしながらお囃子をやっていたり、マドロス踊りをしていたり、
 古い文化がずっと続いているようで、感心しました(マドロス踊りも? 昔お祭りで見ました)

違い

2011年05月07日 13時14分33秒 | 


 ねぶたとねぷたの違いもわかりませんでした、ねぶたは青森で立体的、ねぷたは弘前で扇形で武者絵の裏には美人絵が。
 跳ねとがいるのはねぶたで、五所川原には立ねぶたというものもあり、お囃子もそれぞれ違うそうです。
 美人絵というものは初めて見ました、浮世絵とおなじような文化なのだろうけれど、知りませんでした。
 金魚ねぶた が可愛くて好きです。