余計なお世話 2011年08月06日 09時44分02秒 | 花 隣のひとが実家へ帰って、植物の水やりを頼まれました、 なんだか枯れかかっているものがあるので、 余計なお世話で、家に余っている多肉植物を植えてみました、 帰ってきて、いらない場合はすぐとりますが、 自分が水やりする時だけでも、好きなものを眺めていたいので。
夕方の 2011年08月05日 19時05分37秒 | 動物 夕方の水やりで、みつけました、 ききょうの枯れた花がらにつかまっている、 このごろ、わさわさと毛虫が歩いているのを見るのだけれど、 それがこうなる? まだ夜の蝶とは言えない、夕方の蝶。
さやさや 2011年08月05日 10時06分15秒 | Weblog ゴーヤの緑のカーテン、出来あがりました、 家の中からの眺めもなかなか良いです、 風がさやさやと吹きぬけて、 少しは涼しい感じがします。
夏見舞 2011年08月04日 21時06分17秒 | Weblog 名前にひかれます、ゼリーです、ブランデーとリキュールも少し入っています、六花亭です、甘いです。 暑中お見舞いより、夏見舞の方が、なんかお洒落な感じです。
夏の朝 2011年08月04日 07時12分16秒 | Weblog 歩数にすると1700歩位、家の周りを歩いてきてから、植物に水やり、 畑からきゅうりを採って、みそをつけて食べる、ヤクルトを飲みながら、 朝ごはんはその後です、ごはん前の野菜というのが、この頃飽きてしまって、きゅうりでもいいかっと 葉っぱの代わりに食べていますが、ただの気休めかも。 夜中に外でジンギスカンをやっているお宅があり、夜明けまで賑やかな声が聞こえてきました、こちらも夏! です、 夏は開放的で、外にいると、隣の家の電話の話し声が聞こえて来たり、こどもを叱る声がしたり、面白い?です。
好みが・・・ 2011年08月02日 21時07分11秒 | Weblog コンドルズ グランドスラム 札幌公演 が9月にあるそうです、 サラリーマンNEOやこども番組で見て、一度見て見たいと思っていました、 近所のひとに言ってもわからない、てっぱんの踊りの振り付けたひとと言ってもわからない、 無理に誘って、好みじゃなかったら悪いし、誘わないことにしました。 そんな話しをしに訪ねたひとが、ケータイを持つことにしたということで、いろいろ聞かれたけれど、 さっぱりわからない、自分のものだってなんとなく使っている状態で、 ひとに教えるなんてものじゃないのだけれど、回転の悪い頭を開店させて、背中でも掻いてん方が楽だった。
風立ちぬ 2011年08月02日 06時05分57秒 | 自然 歩いていて風がスッーと吹きぬけた 風立ちぬ ってこんな感じかもと思いながら歩いた、 通りすがりのひとに、寒いですねーと言ったら、そうですかーと返事が、 風が立っていたのは自分の周りだけ? なにしろ自分は 懐も寒いし・・・。
新しい朝 2011年08月01日 14時54分04秒 | Weblog 朝一日だけのラジオ体操会がありました、 孫もどきが遊びにきて、いろいろやって行きました、 まず自分でデジカメが撮れる、これは今日の自分の洋服です、 顔もぶれずにきちんと写っています、教えたわけではないのです、勝手に操作します、 パソコンもふたを開け、電源を入れ、マウスをでたらめに動かす、天才???。 今日のおえかき、真ん中の絵は、夫がかきました、 結婚して初めて見た夫のかいた絵、 訳のわからない絵は孫もどき、上手?なのは、言うまでもなく・・・。