今日は何処もイマイチの波で夕方にはかなり↓。おまけに低気圧のSWのSWELLはまだ届かず、明日の朝目覚めると、一気に↑しているのかニャ?
さっき雷はゴロゴロ鳴っていたけど、夕陽はこんなにきれいなんだニャ。
そして、NORTH SHORE のシークレットだけは胸~肩の良い波が割れていたみたいだニャ。POINTへのアクセスが悪く、途中通行止めもあるみたいで、SHOPに確認してから出かけた方が良いニャ!
1クリックお願いだニャ!サーフサイズドットコム・ブログランキング参加中
そして、待ちに待った.............
スリランカからのお便り!
福井の皆様こんにちは。
昨日2月4日はスリランカの独立記念日。最近テロが多いスリランカですが、この独立記念日に合わせてテロも増えていましたがここ“ヒッカドゥワ”は良くいえばリゾート地、悪くいえば田舎なのでテロの心配は無用です。Nayomiさんから心配のメールがきましたが、K兄はじめ皆様ご心配おかけしました。こちらAICO姫と、海&観光&買い物の毎日です。ちなみに今日は 朝一(R1)→まったりテラスでブレックファースト→ジャングルツアー→まったりテラスでランチ→夕方もう1R→ディナーにカレー→宿周辺ぶらぶら→就寝 です。残り3日、全力でスリランカ満喫します!! 明日もAM5:40分起床なのでそろそろおやすみなさーい☆
PSちなみに波はここずーっと小さくてセット胸です。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
蚊と格闘しながら3日目の夜を迎えております。
3日が過ぎるとだんだん生活のリズムが掴めてきました。この生活の中で私の一番のお気に入りは朝イチサーフィンを終えてシャワーを浴び、まったりと迎える朝食の時間です。メニューは毎日オムレツにトースト、フルーツそしてセイロンティー。ゲストハウスの庭の木陰で波を見ながらボケっと食べる朝食は最高です。ひとり、またひとりといつの間にか海からあがってきた同じゲストハウスに泊まっているみんなと朝食中にコミュニケーションをとることも大切なことのひとつ。偶然一緒になっただけの人たちですが、海の中や、この朝食の時間を共に過ごしているうちに自然に仲良しになれました。
その中の13人は日本人でみんないろんな理由でこのヒッカドゥアにサーフィンに来ているみたいだけど、私と違って1カ月以上の長期滞在をしている人ばかり。いろんな国を回ってるって人もいます。「そんな長期旅行ができるなんて、世捨て人か?世捨て人なのか!?」とこっそり心の中で思いつつそんな夢物語のような話に軽く刺激されながら毎日が過ぎていきます。こんな日がずっと続けばいいのになぁ。これでは私が世捨て人になりそうです…ちゃんと帰る気ではいますが(笑)長々と失礼しました。おやすみなさい。Aico