サンセット日記

日本海は三国サンセットビーチのsurfshop Nan's Sea所属、ロコ猫ぶす子とシルビア、天国より海を見守ってます

日曜の朝は、お天気は上々春の予感。Nan's Seaでは春物wearも入荷中で、INSPIRE SU

2012-03-05 00:27:00 | サーフィン 福井 三国

あたしはぶす子!@天国!

日曜の朝は

poor conditionながら、

何とか波は残ったpointもあって、

お天気は上々

春の予感。

1クリックお願いニャ!サーフサイズドットコム・ランキング参加中

Img_20120304_093706

Nan's Seaでは

春物wearも入荷中で、

今日はRoialのcap達とbadman teeが...

Dsc07855

work capはlogo plateもついて5色

なかなかお洒落に仕上がってます。

各色1点だけの入荷に付き、

早い者勝ちです!

3944_0001

そして、

INSPIRE SURFBOARD

EPS / FIBERFLEX

ORDER FAIRが

始まりました。

特典が3つもついてます。

この機会に沼尻和則pro special modelをorderして、

切れのあるカービングターンを目指そう~

詳しくは

HIDEちゃんかNanちゃんまで

☆お知らせ☆

先日の原発について考える

山本太郎さんの集まりでお会いした小鶴さんからです

***********************************

あの集まりはとても感動的でした。
普段会うことのないよう若い方がたくさん来られていて、実際、み
んなに高木さんの話を聞いてほしい、という思いでいっぱいでし
た。その時お会いした皆さんに、原発事故の真相を知っていただき
たいので、下記是非お出かけ下さい。よろしくお願いします。
新聞やテレビでの情報とは全く違います。是非来て自分で確認して
下さい。

下記、よろしくお願いします。お待ちしています。

日時 3月6日(火)
   1回目 14;:30~
   2回目 18:30~
会場 アオッサ706号室
参加費 500円

**********************************

国際環境NGO グリーンピース・ジャパンさんからです

**********************************

【ドイツ事例を聞く講演会】

今週、グリーンピース・ドイツから
トーマス・ブリュアーが福井に来ます。
ブリュアーはドイツ銀行で10年以上金融アナリストをしたあと転職し、現在はグリーンピースでエネルギー部門長を務めています。ドイツは廃炉作業を10年続けている原発や、いまの福井のように運転停止中の原発をいくつも抱えています。そうした地域ではどのように雇用や経済を考えているのか、自然エネルギーへの転換や新しいビジネスの事例を福井のみなさんにご紹介できればと思います。
福井駅近くで9日(金)夜に、小浜駅近くで10日(土)1時20分~4時です。入場無料です。ぜひいらしてください。詳細は、明日またご連絡致します。
**********************************


念願の長山さんのお店に初めてお邪魔することが出来ました。新橋の第三春美鮨~

2012-03-04 00:14:48 | サーフィン 福井 三国

あたしはぶす子!@天国!

昨日から吹き続けているN風は、

1日中止む事もなく.....

砂がついているpointでは、風喰らいながらも、

腰前後で何とかできました。

1クリックお願いニャ!サーフサイズドットコム・ランキング参加中

Nan's Sea Surfing School

風かわしたタンク横でHide先生が開校。

またお1人、新人若手surferが誕生しました。

がんばれ!山本さん

teamの皆さんよろしくお願いします!

ところで.....

3月1日は

念願の

長山さんのお店に

初めて

お邪魔することが

出来ました。

Dvc00020

新橋の

第三春美鮨。

Dvc00013_2

Joy-f のおじ様たちと一緒。

銀座の東京ガス 

スタジオ プラス ジー ギンザ

小西雅子先生をはじめ、

たくさんのお料理のプロ

(研究家、講師、シェフ)

の皆さんとの秘密のイベント成功のお祝いです。

Img_20120301_092536_2

本日のお魚は.....

Dvc00014

陶器は大将のお手製で力強くも、繊細で

食材やお酒をしっかり応援している。

Dvc00016

Dvc00017

Dvc00018

まずはプリプリの牡蠣を酢味噌で頂き、

子持ちの墨烏賊

寒平目2貫から握りが始まり...

飛行機の時間のないnanちゃんの為に、

大将次々と握ってくださいました。

美味~

苦手だった、鯖も、こはだも平気でぺろリ。

食べるのに夢中でお鮨の写真は

Dvc00019_2

これだけ.....

皆さん、是非体験してみてください。

究極のお鮨。

そして、kanpeさん

Dvc00022_2

相変わらず酔っ払ってました。


三国の旬の海藻、はばのりとすがもを引っさげて、行って来ました、大雪のお江戸!

2012-03-03 00:39:37 | 海の恵

あたしはぶす子!@天国!

永らくのご無沙汰でござんす。

2月29日、3月1日と、

三国の旬の海藻、

はばのりとすがもを

引っさげて、

Dsc07819

Img_20120227_170354

行って来ました、

大雪のお江戸!

1クリックお願いニャ!サーフサイズドットコム・ランキング参加中

朝一番のJALで羽田に降り立つと、

激しい雪。

都内の交通は混乱しまくりで、

豊洲の「がすてなーに」にたどり着いたのは、

11時過ぎ。

Img_20120229_121023

辺りは一面の銀世界で.....

Img_20120229_142545

お江戸の人たちは、

戸惑いながら、変な道具で雪かきしてました。

こんな大雪にもかかわらず、

子育て奮闘中のお母さんのためのお料理教室

魚をたべて楽しい食卓を!(東京会場)

沢山のお客様に来て頂きました。

P1280111_2 P1280118

東京ガスのすばらしい設備に感動、

国立劇場「十八番」総料理長の

木本先生のお料理、

絶品の煎り酒やさくら飯をはじめとする

お江戸伝統料理に脱帽!

P1280098_4 Img_20120229_152919

そして、お江戸料理の権威

松下幸子先生

ありがとうございました!

Img_20120229_152206

全国11ヶ所のお教室無事開催終了

joy-fの皆さん、お疲れ様でした。

P1280144