サンセット日記

日本海は三国サンセットビーチのsurfshop Nan's Sea所属、ロコ猫ぶす子とシルビア、天国より海を見守ってます

21:35に暴風波浪警報が発表されました。陸上でも20m/sを軽く超えるWSWの風が吹き、波高7mの

2012-12-06 01:30:19 | Nan's Sea Cup

あたしはぶす子!@天国!

今日はS風びゅーびゅーでしたが、

時化はおさまることなく....

21:35に

暴風波浪警報が発表されました。

陸上でも20m/sを軽く超える

WSWの風が吹き、

波高7mの大波が

予報されています。

皆さん危険なので、無理はしないでくださいね!

Yjro9

しばらくはこの時化続きそうなので、

yujiroプロがmakeした

こんな波はお預けです。

ところで、月曜日はnanちゃんの乳がんの検診日でした。

おかげさまで、術後間もなく7年が過ぎようとしています。

再発、転移もなく、

元気!

この元気に感謝!です

1クリックお願いニャ!サーフサイズドットコム・ランキング参加中

今回の検査はマンモグラフィとエコー、血液検査でしたが、

マンモグラフィは進化しましたね~

以前はおっぱいが凄いプレッシャーで押しつぶされて、

痛ーい!悲惨な状況で、

ストレス以外の何物でもなかったのですが....

最近のマシンは....

抑えかたがふんわりソフト、痛みを感じさせません。

これも、ロボット技術の進化のおかげ?

マシンが「加減」を学習しているようです。

なので、大人の女性のみなさん、

必ず乳がん検診、マンモグラフィ検査を受けて下さいね!

マンモはもう、痛くありません。

乳がんは早期に発見すると、

治癒率が非常に高い癌です~

nanちゃんは市のマンモグラフィ検診で、

命を救ってもらいました。

☆☆The 25th The Blue & Nan's Sea Cup ☆☆

今日はビギナークラスのひとコマ

Img_0310

azusa姐さんが叫び続けてた

キ・リ・コ!

Img_2375

英語の先生malc

Img_2378

Img_2896

winnerはmalc!

(pcの調子が悪くなったので、続きは明日)


先週日曜、京都八丁浜で行われたNSAサーフィン検定、Nan's Sea riderのaicoが見事2級に合格しました!

2012-12-04 18:03:29 | Nan's Sea Cup

あたしはぶす子!@天国!

今日は朝からの大時化、

クローズちゃん!

福田義明プロと本根番長がシークレットで待機していましたが、

結局断念。

big wave sessionは明日に持越しです。

Yjro1

Yjro2

yujiroプロはjunkながらも何とかできたのに....

ところで......

先週日曜、

京都八丁浜で行われた

NSAサーフィン検定

956c5942

Nan's Sea riderのaicoが

見事2級に合格しました!

1クリックお願いニャ!サーフサイズドットコム・ランキング参加中

Hawaiiに嫁いだyukoに続き、

これでNan's Sea Wahine 2人目の快挙です~

ご指導いただきましたみなさん、

ありがとうございます!

これからもますます、

aicoシゴイテ下さい.....

aico

おめでとう!

次は1級?それとも日本海初の女性......?

とにかく夢は大きく

でお願いします。

☆☆The 25th The Blue & Nan's Sea Cup ☆☆

今日は大会スナップ蟹汁編です。

Img_0698

Img_0706

Img_0726

Img_0692_3

ライディングの模様はまた明日.....


☆☆☆The 25th The Blue & Nan's Sea Cup ☆☆☆まずは栄えあるfainalistのご紹介です

2012-12-03 19:12:25 | Nan's Sea Cup

あたしはぶす子!@天国!

今朝はいい、お天気もpokapoka。

急遽、

nanちゃんは乳ガンの定期検診の予約時間を遅らせてもらって、

(太田先生ありがとう!)

里海づくり、

ウニのbabyチャン放流事業で入水。

1クリックお願いニャ!サーフサイズドットコム・ランキング参加中

Dsc05512_2

海女桶の中はバフンウニのbabyちゃんがいっぱい!

澄み切った初冬の磯には.....

Dsc05530

海女さんたちの作業を見守る草ふぐの子供

Dsc05523

スクスク育つアワビやサザエ

ゆらゆらと、光る透明な海で気持ちよさそうに、

寄り添っていました。

新たに米ヶ脇の仲間入りしたウニ達.....

Dsc05522

さて、この写真、

どこにどんだけアワビとサザエとウニいるかわかりますか?

Img_20120818_171046_2

このおチビちゃんたちが桐箱に入って、

美味しいって食べていただくまで、

あと何年かかるんだろう~

で、明日は朝から風ビュービューでまたまたのjunk up

雷も鳴って、冬型~~

強風、波浪、雷注意報におまけの付加事項が突風

おとなしく、たまった仕事していたほうがよさそうです。

☆☆The 25th The Blue & Nan's Sea Cup ☆☆

まずは

栄えあるfainalistのご紹介です

以下敬称略で....

ビギナークラス....

red:桐子

blue:山口

green:Malc

white:小畑

Img_0716

B.B.クラス

red:盛田和美

blue:和田真梨子

green:小林亜矢子

Img_0719

レディースクラス

red:中村菊乃

blue:殿崎彩

green:七海裕子

white:早川知江

Img_0734

ロングクラス

red:本庄将司

blue:森沢俊介

green:松井幹雄

white:佐野十志哉

Img_0730

オープンクラス

red:小野龍治

blue:永井耕介

green:河野学

white:河永敬裕

Img_0749

そして、去年の優勝者はプロ合格、

今年もハイレベルな....

スペシャルクラス

red:山田翔太

blue:河谷才蔵

green:河谷佐助

white:森篤史

Img_0766

結果の方はまたあとで.....

Img_20120818_171046


Mahlo from Mikuni

2012-12-01 20:59:37 | Nan's Sea Cup

あたしはぶす子!@天国!

今日の波は思ったよりも大きくならず.....

風の影響でクローズするところが多かったようで、

kanpeちゃんと訳あって敦賀へ~

Pb300348

Pb300347_5

ここの波は

小さなleftが割れてました。

Pb300351_3

明日の三国は???

波はどうあれ、そろそろ

スタッドレスは必要そうですね。

そして、大変遅くなりましたが、

The Blue & Nan's Sea Cup

無事終了しました!

1クリックお願いニャ!サーフサイズドットコム・ランキング参加中

Img_0647_2

本当にありがとうございました。

当日、予定しておりました三国Sunset Beachでは波が最後まで持たないと判断、

急遽、波松ポイントに会場を変更し

開催させていただきました。

Img_0678_2

25回を数えますこの大会、

開催史上何番目かのsmallな波で

決勝まで持つか非常に心配されましたが、

Img_0656_2

選手、judge、運営staffの皆様のご協力のおかげで、

Img_0740_2

てきぱきとheatが消化でき、すばらしい大会となりました。

Img_2953_2

大会当日は天候:快晴、風NNEの微弱、波:NNWのもも腰たまに胸近くで

形のいいsetも入り、

小さ目ながら大会としてはまずまずなコンディションでした。

参加選手は、地元福井県を中心に

島根、茨木、大阪、三重、愛知、静岡、滋賀、石川、富山な100名余り。

Img_2601

今年も、ハイレベルで内容の濃い素晴らしい大会となりました。

ありがとうございました!

<o:p></o:p>

エキシビジョンを披露いただいた

辻裕次郎プロ、

Img_2779_3

Img_0814

大沢裕子プロ、

Img_2755_2

谷口絵里菜プロ、

Img_2741_2

福谷周子プロ、

Img_0743

沼尻和弥プロ、

Img_0710

大平新プロ。

Img_0694_2

飛び入りでの参加

萩原健太プロ。

Img_0919

ほとんどsetの割れなくなったpoorな波でのパフォーマンス、

Img_2879_2

クリーンビーチをしながら眺める選手の手は止まり、歓声が….

<o:p></o:p>

Img_0783_2

 

ジャッジをお手伝いいただきました各社の皆様、カメラのクリスさん、

米地さんに、

Img_0761_2

心から御礼申し上げます。

また、地元FCTVが特番としてお正月明けに1時間番組を放送予定、

解説は辻裕次郎プロ、塩谷あずさプロです。<o:p></o:p>

Img_0787

Img_0669_2

<o:p></o:p>

 

なによりも、皆様のご支援とお天気に恵まれましたお蔭で、

みんな笑顔ですばらしい大会が開催できました。

<o:p></o:p>

Img_0689_2

皆様に感謝いたしますとともに、

こうして美しくきれいな海でsurfingが、

大会ができることを心より感謝いたします。

<o:p></o:p>

本当にありがとうございました!

<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

来年11月24日、

<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

三国にカニ食べに来てください!

<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

Img_0690_2

<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

Mahalo from Mikuni!

 

<o:p></o:p>

<o:p></o:p>