耳マークが活きてる! 2012-08-20 22:04:02 | 耳マーク・表示板 片耳うさぎさんから、嬉しいメールが届きました。 県内S市のスーパーで見かけました 接客業で、難聴者の雇用してるんですね。 聴力低下で悩んでいる私には、嬉しい限りです もっと難聴者への理解が広がってくれれば良いな « 新美南吉記念館 | トップ | 耳マークを普及させるには・... »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ばいきんまん) 2012-08-21 15:10:21 さすが!おーばん!!みんなでサポートしていきましょうという気持ちが伝わってくるポスターだよね~。緑じゃないって?そんなこまいこというなって!やさしい心配りが嬉しいじゃないのよ(o^-')bsenbeiyaさん、就活がんばって! 返信する Unknown (senbeiya) 2012-08-21 11:41:53 上のスーパーに行って来ました。表示板は快く直ぐに設置してくださいました。勤めている聴覚障害者も紹介していただいてきました。まだ若い(20代かと)女性でしたよ。店頭ではなく商品を準備する裏のほうでのお仕事についていました。山形市内のお店でも聴覚障害者を雇用してくださっているそうで、聴覚障害者にとって理解があり働きやすい環境に見受けられました。私も求職中なので雇っていただきたいな・・・なんて思いながら帰ってきました(土日休めないのがちょっと・・・)。 返信する Unknown (senbeiya) 2012-08-20 23:35:04 嬉しい情報ですね。片耳うさぎさんありがとうね。手書きの耳マークがとてもホットな感じでいいですね。アル筋から「耳マークは原則ミドリだ!」って苦情が入らないといいけど・・・紅花基金の表示板置いてきま~す。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
みんなでサポートしていきましょうという気持ちが伝わってくるポスターだよね~。
緑じゃないって?そんなこまいこというなって!やさしい心配りが嬉しいじゃないのよ(o^-')b
senbeiyaさん、就活がんばって!
表示板は快く直ぐに設置してくださいました。
勤めている聴覚障害者も紹介していただいてきました。
まだ若い(20代かと)女性でしたよ。
店頭ではなく商品を準備する裏のほうでのお仕事についていました。
山形市内のお店でも聴覚障害者を雇用してくださっているそうで、聴覚障害者にとって理解があり働きやすい環境に見受けられました。
私も求職中なので雇っていただきたいな・・・なんて思いながら帰ってきました(土日休めないのがちょっと・・・)。
片耳うさぎさんありがとうね。
手書きの耳マークがとてもホットな感じでいいですね。
アル筋から「耳マークは原則ミドリだ!」って苦情が入らないといいけど・・・
紅花基金の表示板置いてきま~す。