情報処理技術者試験センターによりますと平成21年度より情報処理技術者試験が新制度に変るようです。
資格の名前もコロコロ変わりますなぁ。前回の変更はいつだったかしら?
で変更内容は以下の通り
なんすか?ITパスポートて?ダッセ。てっきり廃止になるもんだと思ってましたが。
ソフ開が応用情報に変更。まー昔は1種2種だったので基本に対しての応用ってことですかね。
テクニカルエンジニア系統がまた昔のスペシャリスト系に逆戻りですね。
違いがよく分からなかったテクニカルエンジニア情報セキュリティと情報セキュリティアドミニストレータが統合されて情報セキュリティスペシャリスト。
提供する側と利用する側という区分けだったような気がするけどやっぱ分ける意味なかったんかな。
応援などしていただけると幸いです→
資格の名前もコロコロ変わりますなぁ。前回の変更はいつだったかしら?
で変更内容は以下の通り
現行制度 | 新制度 | |
初級システムアドミニストレータ | ⇒ | ITパスポート |
基本情報技術者 | ⇒ | 基本情報技術者 |
ソフトウェア開発技術者 | ⇒ | 応用情報技術者 |
テクニカルエンジニア ネットワーク | ⇒ | ネットワークスペシャリスト |
テクニカルエンジニア データベース | ⇒ | データベーススペシャリスト |
テクニカルエンジニア システム管理 | ⇒ | ITシステムマネージャ |
テクニカルエンジニア エンベデッドシステム | ⇒ | エンベデッドシステムスペシャリスト |
テクニカルエンジニア 情報セキュリティ | ⇒ | 情報セキュリティスペシャリスト |
情報セキュリティアドミニストレータ | ||
プロジェクトマネージャ | ⇒ | プロジェクトマネージャ |
アプリケーションエンジニア | ⇒ | システムアーキテクト |
システムアナリスト | ⇒ | ITストラジスト |
上級システムアドミニストレータ | ||
システム監査技術者 | ⇒ | システム監査技術者 |
なんすか?ITパスポートて?
ソフ開が応用情報に変更。まー昔は1種2種だったので基本に対しての応用ってことですかね。
テクニカルエンジニア系統がまた昔のスペシャリスト系に逆戻りですね。
違いがよく分からなかったテクニカルエンジニア情報セキュリティと情報セキュリティアドミニストレータが統合されて情報セキュリティスペシャリスト。
提供する側と利用する側という区分けだったような気がするけどやっぱ分ける意味なかったんかな。
応援などしていただけると幸いです→

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます