2019年9月18日(水) JAL287便 羽田18:30~出雲19:55 羽田SPOT:10 出雲SPOT:3 機種:B737-800(JA329J) 座席:4A(クラスJ) 飛行時間:1時間13分 飛行距離:405マイル 飛行速度:610km/h 飛行高度:38000ft
少し空いてしまいました。9月の下関・門司旅行最後の記事です。

羽田空港からJAL287便で出雲へ帰ります。JALグローバルクラブカウンターでチェックイン。

保安検査を済ませてサクララウンジへ。そういえば羽田空港のサクララウンジは初めて入ります。サファイア会員になった後で羽田に来たのは4月にファーストクラスに乗りに来て以来だったので。その時も1つ上のダイヤモンド・プレミアラウンジでした(^-^;

ラウンジからは目の前にA350が見れました!

搭乗時刻になったので搭乗口へ。今日は10番ゲートです。737-800のJA329Jが待ち構えています。

優先搭乗で機内へ。

羽田空港は雨が降りしきっています。

隣にはA350!

機内安全ビデオを見ながら出発を待ちます。

大雨の中、プッシュバック。

タキシング開始したときに9番ゲートにミッキージェットが入ってきました!

今日は北風運用なのでランウェイ34Rへ向かいます。

ランウェイ34Rにランナップ。

離陸滑走開始!

テイクオフ!

東京の美しい夜景を見ながら上昇します。この後、すぐに雲の中へ入ってしまいました。

ベルトサインが消灯したタイミングで夕食タイム♪ 石垣牛焼肉弁当をいただきます(^^♪

途中、明るい街が見えたと思ったら大阪でした。

夜なのでどこを飛んでいるのか分からないですが、どうやら出雲市側からランウェイ07アプローチのようです。

ランウェイ07へファイナルアプローチ。ブレブレですね(^-^;

定刻に着陸。

定刻通りの到着でした!

CAさんにお礼を言って降機します。

JAL287便は出雲空港到着最終便なので出発ロビーはもう消灯しています。

3泊4日を経て帰ってきました。最初は松江駅からスタートし、岡山、下関、門司、小倉、福岡、そして羽田と巡り巡ったので、途中からまったく別の旅行をしている気分でした(^-^; 非常に楽しい旅行でした!
次回のフライトは10月下旬。1週間後です。毎年秋の恒例のフライトに行ってまいります!
少し空いてしまいました。9月の下関・門司旅行最後の記事です。

羽田空港からJAL287便で出雲へ帰ります。JALグローバルクラブカウンターでチェックイン。

保安検査を済ませてサクララウンジへ。そういえば羽田空港のサクララウンジは初めて入ります。サファイア会員になった後で羽田に来たのは4月にファーストクラスに乗りに来て以来だったので。その時も1つ上のダイヤモンド・プレミアラウンジでした(^-^;

ラウンジからは目の前にA350が見れました!

搭乗時刻になったので搭乗口へ。今日は10番ゲートです。737-800のJA329Jが待ち構えています。

優先搭乗で機内へ。

羽田空港は雨が降りしきっています。

隣にはA350!

機内安全ビデオを見ながら出発を待ちます。

大雨の中、プッシュバック。

タキシング開始したときに9番ゲートにミッキージェットが入ってきました!

今日は北風運用なのでランウェイ34Rへ向かいます。

ランウェイ34Rにランナップ。

離陸滑走開始!

テイクオフ!

東京の美しい夜景を見ながら上昇します。この後、すぐに雲の中へ入ってしまいました。

ベルトサインが消灯したタイミングで夕食タイム♪ 石垣牛焼肉弁当をいただきます(^^♪

途中、明るい街が見えたと思ったら大阪でした。

夜なのでどこを飛んでいるのか分からないですが、どうやら出雲市側からランウェイ07アプローチのようです。

ランウェイ07へファイナルアプローチ。ブレブレですね(^-^;

定刻に着陸。

定刻通りの到着でした!

CAさんにお礼を言って降機します。

JAL287便は出雲空港到着最終便なので出発ロビーはもう消灯しています。

3泊4日を経て帰ってきました。最初は松江駅からスタートし、岡山、下関、門司、小倉、福岡、そして羽田と巡り巡ったので、途中からまったく別の旅行をしている気分でした(^-^; 非常に楽しい旅行でした!
次回のフライトは10月下旬。1週間後です。毎年秋の恒例のフライトに行ってまいります!