2019年11月26日(火) JAL2355便 伊丹15:20~出雲16:20 伊丹SPOT:23A 出雲SPOT:2 機種:エンブラエルE170(JA227J) 座席:19A 飛行距離:148マイル 飛行時間:38分 飛行高度:20000ft 飛行速度:718km/h
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f0/385ff18bf2ca852081f4c79556feadf0.jpg)
伊丹空港での撮影を終え、JAL2355便で出雲へ帰ります。保安検査を受け、出発ロビーに入ったら羽田からみんなのJAL2020ジェットの2号機が到着していました。出発ロビーならではのアングルですね(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ef/55b864c2975893d47fb90c1b7b34b8c0.jpg)
本日の搭乗口は23A。バスで搭乗機まで向かいます。遠くに見えているE170が本日の搭乗機であるJA227Jです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5c/366bb8fcf20766995bb11b081c680309.jpg)
23A搭乗口からはこの後、但馬行きJAC2323便が出発する予定となっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/69/2166686c4433f7932d3447c763f6f36b.jpg)
優先搭乗でバスへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d9/007d61b9571727c745d73df3a4a9a7a1.jpg)
出雲と表示されています。後から一般の乗客も同じバスに乗るので正直優先搭乗だと思えないです(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/41/bb737b066165512acfb83d2cb818dc02.jpg)
ラグビージェットのJA225Jが駐機していました。なぜもっと早くに来ない(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1f/8a5927bd00d968e67d6c54817b801a4d.jpg)
搭乗機の前にやってきました。展望デッキからだと小さいE170も近くで見ると大きいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7f/8287e3c51c3d1c898a64c7045f18a570.jpg)
タラップを上がって搭乗します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/52/cf028e232b7991841f497b58962119ad.jpg)
最後尾の19Aです。リクライニングは使用できませんが後方は空いていることが多いのでお気に入りです(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/35/c144873e4942ef64d53a2e33b71cffb2.jpg)
振り向くとギャレーがあります。CAさんが座るジャンプシートは座席の真後ろにあり立たないと見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/90/179c7146be75e24348b551796e9dd73c.jpg)
定刻通りにプッシュバック開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/59/20ec0f073ea914f0b33927071c31aa95.jpg)
ランウェイ32Rへ向けてタキシング開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a5/1e389d34cdcda1df9af6321a116fb000.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/08/84c5d4de5ff4a05780a085b52425d67f.jpg)
駐機中の機体の後ろを通っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7a/7a5087f00a8e12cdf83225620ac4a374.jpg)
ランウェイ32Rにランナップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8a/47900b498fb7ecc2059ccb3fa86225c5.jpg)
離陸滑走開始!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1c/482a110d62b7566371fd0641f4d47170.jpg)
あっという間にエアボーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/43/f350310812e0c8ea9243f35ad7741ade.jpg)
すぐさまレフトターン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ce/327e57c2c777f210a1d792466d98d12f.jpg)
伊丹空港の全景が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8b/d3b0115804c2460630e2a422c5a3aeac.jpg)
大きくライトターンして西へ進路を向けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/38/9ec48188d8c9f7803fb07b5b7718ab32.jpg)
ベルトサインが消灯し、機内サービス開始。今回もリンゴジュースのサービスがありました(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ad/633403bec477e08c27c990720e5be62d.jpg)
夕陽と雲海。飛行機旅って感じですね(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/17/8b39e7379f7031d8eab8452757622569.jpg)
通路挟んで反対側の座席も誰も座っていなかったので反対側からも撮影。こちらは順光です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6c/475971067c7338b96c960d0d379a7f23.jpg)
機体前方は埋まっていますが、後方はガラ空きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/69/02d0cfbbc9ed3d61c41c382c4206b98e.jpg)
搭乗率も半分行かないくらいでしょうか? まあ、平日の午後便ですし、こんなもんでしょう。これが休日の夕方の下りや朝の上りだと満席になっちゃいます(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/77/162f375ead985fc3768c2a7d7dbf9a09.jpg)
徐々に高度を下げ、出雲空港へアプローチ開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/04/9bfe6a0a4e0896053edbbbc3b6285950.jpg)
雲を抜けると鳥取県境港市と島根県松江市の県境付近でした。眼下には松江市八束郡の大根島が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1d/3e240a8d9f70854fd733c97459a36c65.jpg)
ほどなくして我が地元、島根県松江市上空です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a6/1029aab5835ef1e11af27e89a3fe084e.jpg)
出雲空港が見えましたが、突如ライトターン。空港が見えました。ランウェイ07へ向かうようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/32/c8d86cdcc87e91c9e9852fc67a034944.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5f/a753e2a54e0939ad5b7ea5e6bfdd9a60.jpg)
ランウェイ07へのサークリングアプローチです! 平野の上空を低い高度で飛ぶので迫力あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ea/2c818a305dfa47cd992cc616909c3544.jpg)
ファイナルアプローチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/63/c406d3f7281c12139d7a1eb9a38c9ff1.jpg)
無事に出雲空港にランディングしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/62/d6232c306b39b9aed86c11900b85009e.jpg)
ランウェイ25エンドで方向転換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/83/4d98493923b61fbc7e62249033edbe04.jpg)
2番スポットに到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fd/f080a50dcdb44677bda3490772126a29.jpg)
ログブックを受け取り、CAさんにお礼を言って降機します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/87/9e4acf8ba055d2f8e993fdc7f0c083e1.jpg)
定刻で到着しました。まだ明るいので展望デッキで搭乗機をお見送りします。
次回は夕暮れの出雲空港撮影編です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f0/385ff18bf2ca852081f4c79556feadf0.jpg)
伊丹空港での撮影を終え、JAL2355便で出雲へ帰ります。保安検査を受け、出発ロビーに入ったら羽田からみんなのJAL2020ジェットの2号機が到着していました。出発ロビーならではのアングルですね(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ef/55b864c2975893d47fb90c1b7b34b8c0.jpg)
本日の搭乗口は23A。バスで搭乗機まで向かいます。遠くに見えているE170が本日の搭乗機であるJA227Jです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5c/366bb8fcf20766995bb11b081c680309.jpg)
23A搭乗口からはこの後、但馬行きJAC2323便が出発する予定となっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/69/2166686c4433f7932d3447c763f6f36b.jpg)
優先搭乗でバスへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d9/007d61b9571727c745d73df3a4a9a7a1.jpg)
出雲と表示されています。後から一般の乗客も同じバスに乗るので正直優先搭乗だと思えないです(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/41/bb737b066165512acfb83d2cb818dc02.jpg)
ラグビージェットのJA225Jが駐機していました。なぜもっと早くに来ない(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1f/8a5927bd00d968e67d6c54817b801a4d.jpg)
搭乗機の前にやってきました。展望デッキからだと小さいE170も近くで見ると大きいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7f/8287e3c51c3d1c898a64c7045f18a570.jpg)
タラップを上がって搭乗します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/52/cf028e232b7991841f497b58962119ad.jpg)
最後尾の19Aです。リクライニングは使用できませんが後方は空いていることが多いのでお気に入りです(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/35/c144873e4942ef64d53a2e33b71cffb2.jpg)
振り向くとギャレーがあります。CAさんが座るジャンプシートは座席の真後ろにあり立たないと見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/90/179c7146be75e24348b551796e9dd73c.jpg)
定刻通りにプッシュバック開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/59/20ec0f073ea914f0b33927071c31aa95.jpg)
ランウェイ32Rへ向けてタキシング開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a5/1e389d34cdcda1df9af6321a116fb000.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/08/84c5d4de5ff4a05780a085b52425d67f.jpg)
駐機中の機体の後ろを通っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7a/7a5087f00a8e12cdf83225620ac4a374.jpg)
ランウェイ32Rにランナップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8a/47900b498fb7ecc2059ccb3fa86225c5.jpg)
離陸滑走開始!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1c/482a110d62b7566371fd0641f4d47170.jpg)
あっという間にエアボーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/43/f350310812e0c8ea9243f35ad7741ade.jpg)
すぐさまレフトターン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ce/327e57c2c777f210a1d792466d98d12f.jpg)
伊丹空港の全景が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8b/d3b0115804c2460630e2a422c5a3aeac.jpg)
大きくライトターンして西へ進路を向けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/38/9ec48188d8c9f7803fb07b5b7718ab32.jpg)
ベルトサインが消灯し、機内サービス開始。今回もリンゴジュースのサービスがありました(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ad/633403bec477e08c27c990720e5be62d.jpg)
夕陽と雲海。飛行機旅って感じですね(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/17/8b39e7379f7031d8eab8452757622569.jpg)
通路挟んで反対側の座席も誰も座っていなかったので反対側からも撮影。こちらは順光です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6c/475971067c7338b96c960d0d379a7f23.jpg)
機体前方は埋まっていますが、後方はガラ空きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/69/02d0cfbbc9ed3d61c41c382c4206b98e.jpg)
搭乗率も半分行かないくらいでしょうか? まあ、平日の午後便ですし、こんなもんでしょう。これが休日の夕方の下りや朝の上りだと満席になっちゃいます(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/77/162f375ead985fc3768c2a7d7dbf9a09.jpg)
徐々に高度を下げ、出雲空港へアプローチ開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/04/9bfe6a0a4e0896053edbbbc3b6285950.jpg)
雲を抜けると鳥取県境港市と島根県松江市の県境付近でした。眼下には松江市八束郡の大根島が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1d/3e240a8d9f70854fd733c97459a36c65.jpg)
ほどなくして我が地元、島根県松江市上空です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a6/1029aab5835ef1e11af27e89a3fe084e.jpg)
出雲空港が見えましたが、突如ライトターン。空港が見えました。ランウェイ07へ向かうようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/32/c8d86cdcc87e91c9e9852fc67a034944.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5f/a753e2a54e0939ad5b7ea5e6bfdd9a60.jpg)
ランウェイ07へのサークリングアプローチです! 平野の上空を低い高度で飛ぶので迫力あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ea/2c818a305dfa47cd992cc616909c3544.jpg)
ファイナルアプローチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/63/c406d3f7281c12139d7a1eb9a38c9ff1.jpg)
無事に出雲空港にランディングしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/62/d6232c306b39b9aed86c11900b85009e.jpg)
ランウェイ25エンドで方向転換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/83/4d98493923b61fbc7e62249033edbe04.jpg)
2番スポットに到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fd/f080a50dcdb44677bda3490772126a29.jpg)
ログブックを受け取り、CAさんにお礼を言って降機します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/87/9e4acf8ba055d2f8e993fdc7f0c083e1.jpg)
定刻で到着しました。まだ明るいので展望デッキで搭乗機をお見送りします。
次回は夕暮れの出雲空港撮影編です。