人生の午後は~軽やかに!

「人生の午後」は~
楽しく、穏やかに、軽やかに!

すごいっ・・・優れものっ

2010年02月06日 | 毎日の出来事

朝から「お母さんの携帯っ・・知らない?」って大騒ぎするメル母さんっ

次女に貰いました

「これならっ・・大丈夫っ」イヒ・・・・

シクラメンの花の横にある赤いもの・・これが、メル母さんの携帯です。

立ってるでしょ

そう~携帯を立てて保管するものなんです。

助かっていますっ・・すぐに見つかります。

四角の小さなものなのに表面が磁石のようになっていて、

携帯が吸い付くんです。

すごいでしょう・・

 

メル母さんの携帯・・

最近はますます、この小さな携帯から瞬間の感動を写真に撮り、

「父とヨット」にアップしています。


「天城レストア物語」その136

2010年02月06日 | 「天城レストア」

 

ウインドラス下埋め木

 

船首ビットの斜め前左舷にウインドラス(アンカー巻き上げ機)を取りつけることになり
その部分をフレームの厚味があるマホガニーの無垢材で埋め木をする

これなら船を持ち上げるほどの力がかかってもウインドラスは動かないだろう

それと昨日は船内床板に張るチーク材の角を同じ角度で斜めに切る為の治具を作る
セーリングカヌーの4ミリスプルース外板切断面を台形にする為に治具を作った経験が役に立つ

今日は治具を仕上げてチーク床板を削ってみようと考えている
巧くいったら明日の日替わり写真に使おうと思う

 

 

今朝の関東の寒さ~半端ではありません。

朝~新聞を取りに行ったら、庭のビオラや、シクラメンの花が凍っていました。

松山も寒い事と思います。

ウインドラス・・・アンカ-を巻き上げる機~ですね。

ウインドラスはすごく重いアンカ-を引きあげるので、しっかりした台を

作るのは大変ですね。