本日晴れ
蒸し暑くて軽く死ぬ

家の大きな葉っぱは
タマゴより大きな実が
いつも間にか
本日のbird
ジュウイチ

鳥言葉
「欲張り」
いつも休憩する
大きな池の近く
図書館の公園

今は蓮の花が満開

すっかりと日常
例のタネは
どうもつる性の植物
シュガーアップル♪
毎日ぐんぐんのびてるし

九州から帰ってから
そのままにしてた
チンク君
これじゃぁ
あかんやーんって
汗かいたついでに
マッハで洗車
(と、云うても拭くのメイン)
ところが
恐ろしいことに!

めっちゃ
恐ろしいことに!!

むっさ
恐ろしいことに!!!

今まで全然
なーーんとも無かった所に
錆が!!!
キター!!!!!


きゃーきゃーきゃー
見るのイヤーーーーっ!


哀
知らなかったことにして
ハンドルを
力の限り磨いてみる

ほら♪
こーんなにピカピカ♪
おほほー
でも、あのポコポコの
錆が、、、

、、、、。
その問題は
明日考えよう

なんでやねん

涙
そしていつかの切り文字
完成系

「Living Well Is The Best Revenge」
優雅な生活が最高の復讐である
カルヴィン・トムキンズ
の
小説のタイトル

中学生のころ
図書館で
何気にこの本を見つけ
タイトルがなぜか忘れられず
それから
心の中で浮いたり沈んだり
って
こーゆー言葉にひっかかるのって
健康的じゃない
中学生だったのか
笑
言葉は大事やと思う
誰かのたった一言で
舞い上がったり
谷に落ちたり
うれしくも、楽しくも
辛くも、悲しくもなる
ウソは云いたくないけどさー
でも
励ましたり
にっこり出来るように
なれる言葉は
少しでも多く
持ち合わせていたいよなぁー
相手に投げる言葉って
時間差で
自分にも降ってくる
ような
と
想う
本日今日宵の口
クソ暑い作業場にて

(クーラーが無ぇ!)
かしこ

でも
リベンジって切り文字抜いてるし
真面目なこと書いても
説得力無しやし
いやいや
作品として見てほしーっなー
ってことで、、、
わはは

出直します

napdesign