本日晴れ
ようやく冬っぽい寒さ

本日の石
グリーントルマリン

石言葉
「内面のパワーアップ」

本日は作業オムニバスDay
壮大なたとえだけど
「机上の空論」
これとこれを組み合わせて
こんな風に置いて
こうしたら
ほれ、出来上がり♪

みたいに、頭の中ではとっくに完成してるのに
いざ手を動かしてみると
それがなかなか上手くいかないのだーっ
私の「不器用な手先」VS「負けず嫌い」が
いつでも戦う
そんな時にはつくづく
道具は大事よねぇーっと思う
先日はセールで溶接機が8000円くらいで
売ってるのを発見し
欲しい!っと思ったが
(今それを買ってる場合か!by心の声)
憧れのブツはまだ少し先に♪
これを入手した暁には作りたい物リストをだいぶんつぶせる♪
そのかわり
(意味不明)
プロクソンのハンドルーターのビットセットを
一式新調♪
以前まで使っていたのが、だいぶん傷んできてたゆえ
使うたびに、うんざりしてたのが、もーぴっかぴか♪
これで、なんでも彫れるんやもん♪
去年末に「鹿の大腿骨」をいただいて
身の方はとても美味しく頂いた
で、骨の方は30センチ程度あって結構な大きさ
カメオ的レリーフとか彫刻して
上手くいけばアクセサリーにしてみたいと思ってる
(きっと激しく試行錯誤)
煮てみたり、時間かけつつ水でさらしたりして
随分、余分な油分や繊維質が取れてきた
なんでも、処理の仕方、時間によって
骨の色が変わってくるそう
私は清潔な白色に憧れるが結果は今のところ不明
(キッチンに置いてると、娘からクレームが激しく
お風呂場に置きかえると、悲鳴が聞こえ最終的に車庫に)
ってことで、道具が良ければ
作る過程もずっと楽し

(これは山に落ちてた、ずっと前から居てる)
ふと、我思う
呑気にもほどがある我思う
思い出したから、吐いてみる
道具が欲しいと、言い
何かしら道具に金を使い
チンクが大好きっと言い
クルマごときにまた金を使い
仕事とも趣味とも曖昧な狭間で
たまにいいのか、、、っとも思うが
あえて他人に
「そんなのにお金かけて何になる?」的なこと
を
やんわり(オブラート感)いわれると
「好きなことがあってそれにつぎ込んで、結果私はそれが楽しいし、超ワクワクするし
ウキウキするしウフッとするしそれ以外にそーゆー気持ちになることなんてそーそー無いのであって
こちとらこれでもチマチマとやりくりして、秘密の口座やら貯金箱やら振り分けつつ
いちいち「清水ダイブ!」っとか思い、金を消費してるのであって
泉のごとく湧いてくるオイルをマネーに変えてるわけじゃなし
金のなる木から収穫してるわけじゃなし、自分で稼いだ金
楽しくなく超ワクワクすることもなくウキウキもなくウフッともしないのなら
いったい何にお金をかけるんだ、そんなしょーもないことを聞くな、黙れバーカ」っと思う
(絶対云わないけど)
結果
私は実に正しいと思う
異議なし、自分

我思う(再)
クルマごときじゃないんだぜ

napdesign