FIAT500とnapdesignな日々

FIAT500とフラワー、時々ネコ達
空間デザイン、店舗ディスプレイ
オリジナル什器制作します

かつてのさすらい

2016-04-22 | メンテナンス























本日快晴♪



今まで、エキスポシティの混雑が嫌で
避け続けてた万博の外周
久しぶりに太陽の塔が見たくて通ってみると
渋滞も無く(当たり前か)スイスイ♪

そして久しぶりの、「ヤツ」の前を通過♪



壮大だわー、力強いわー

そして、いつでもしっかりとしっかりと
しっかりと立ってる















ところで、告知を忘れてました♪
明日、いつもの「開き家」マルシェがあります♪

出品物はアンティーク&ヴィンテージとミドリ達♪






お天気が心配ですが、今回は蔵の土間で
「マグロの解体」があるそうですので、お時間がありましたら是非に♪




















さてさて
本日のミニカくん♪






安心オアシス無限大ウルトラアンフィニなオートマイスターより
nap号のメンテな経過メールが♪






車検の時に治してもらうことになっていた
開け閉め、金属疲労でやられた、ドアの金物







すべすべに溶接して頂きました♪

めんどくさい私のこと、いつでも理解して手を焼いて頂き
本当に感謝感謝なのだ♪










何度も飽きるくらい書き散らした、バッテリーの鎮座するボンネット床付近の
サビも





素手でちぎられ









これこの通り、邪魔者は去り視界良好♪



           ↑
この部分は、穴が開いて貫通










錆び止めな灰色の、塗料塗布までして頂き












もう一度、Kさんメイドなスペシャルバッテリーステイで
完璧に固定



(せっかく作って頂いた、ステイのネジの「固定方法を間違えてたでぇ」という指摘もあわせてして頂く)




このように、
角度を付けなかったため、前に傾いたのだった、、、
(お粗末にもほどがある、私)
















これで、恐いもんなんかなんもあれへんで




















うん、完璧過ぎやー
マイスターに足向けて寝れへんし















他にも、nap号と云えば
水(たまに)陸両用
戦車モード搭載(仕事って事ですね)

いろんな地獄が、、、コンパクトな車内に同居






今回もマイスターからは数々の地獄巡りの報告を


















と、いうことで続く♪



















再びスペシャルカーやで

napdesign