
本日晴れ

日々働くクルマな、nap号
オリーブもトネリコも、楽々積めますよ、の図

後部シートには(シートは無いが)葉牡丹だって、2トレー
サプリメントって書いてるのは、下にひいた新聞だけど
珍しいシマシマ模様のエアプランツは私の私物に
で、この角度で写真撮ってから、首の筋違えて今も痛い、の図

給油回数はハンパない
くどいほどアピールしたいのは、やっぱり軽量化の恩恵
先月の明細が届きましたが
恐る恐る開封してみると
「あんなに走って、これだけなん♪」
(ちゃんと燃費計算しない(出来ない)ところが私流)
ま、高速もいっぱい走ったからなんですが
燃費が非常に良い♪っという事実発覚
そんなわけで、ひつこいくらいに繰り返します
非力なクルマほど、わかりやすい数字で出るのですねぇ

食事中、の図
(ゴクゴク)
ところで、先日のネロ
アタマに巨大まつぼっくりを乗せられても
微動だにしない

喜ぶ私に気を使う、心優しい
ネロぼっくり♪の図
で、上記の写真、
なかなかのフォトジェニックぶりに
久方ぶり、兄弟猫のネルちゃんの父、Tさんに、写真を送ったところ
返って来た写真が

普通♪
いつもたいてい、ミカンやらタオルやら石鹸やら頭に乗せて入浴してるけど
(もしくはヘビと戦ってたり)
逆に、逆に、ノーマルなin the BOXなネルちゃんの、図
(ナチュラル♪)
ネロと、似てるでしょ♪
Tさん、どうもありがとう♩
(ウォッカも兄弟、唯一女子♪)
ところで、先日新しく買った、来年のスケジュール帳
本日よりボチボチ使い始める

12月始まりのもを、毎年使うけど
今使ってる手帳も12月まであるので
いつでも、どのタイミングで書き込もうか考える
年々、月日の過ぎるのは加速し
今年も、あと少し
知り合った人の数も、SNSなどのお陰で随分多かった
数年前までの生活と比べ、HPを持ち、ブログなどを書いていると
SNSなどに使う時間も格段に増えた
何かが増えると、その分何かが減るのが世のならい
ふと、何が減ったのかを想う
で、それは減って良かったものかと考える
繰り返し、そう思うようにしてる
webなどは、目的を持ってみるようにしてる
そうしないと、大事な自分の時間が、要らない情報に
どんどん飲み込まれて行く
簡単で便利とか、手っ取り早いとか、楽っていうのとかと
イコール
「良い」ってことにはならないんですね
手帳を眺め、ひとり年末感
(はやっ)

napdesign