
本日晴れ

神戸に出張アレンジレッスン
この季節は、移動も涼しくお花も元気

いつも日の暮れの時間、西を背に走ると
圧倒的な夕日がバックミラーに映り
辺り全部がオレンジ色に染まる
刻々と色は変り、いつでもクルマを停めて眺めていたくなる衝動

ところで先日、夕刻のこと
素材探しの旅の途中、電話あり
出るなり「新しいミッションやでー♪」と、一言
長身爆音アフロなリピートの達人
(意味不明)
M氏

(しっくり)
だったので
ミッショントラブル復活祭、はたまたカートに新しくつみ替えたのかって
コンマ5秒で判断し
「なんか知らんけどラヴォイタまでに間に合って良かったん!」って
思うまで2秒
で、即「カート?カート、カートなんーっ?」っ連呼してみると
「何でねん、仕事!」
っと一言

新しいお仕事のご依頼でした
ありがとうございます
ミッション違い

早とちりにも、ほどがある

って、想い巡らすと、ラヴォイタは明後日
あさってやん!
今回は走るんですよ、いつもスタッフだけだけどー♩
とっくに貼り付けたし、準備は万全
あぁ、いつぶりかしら♪

オヤジに、「えぇ数字やなー」と、いわれ(苦しむ(946))でも、全然やしーフンっ、の図
(貼るのんオカシラより早かったで)
そーそー、これを忘れちゃーあかんブツ!

常にいつでも、足に引っかかって転けたおし
道具に引っかかる、自分にも引っかかる
その割に使うのは、人より荷物の固定で使った方が
断然多かった、シートベルトは、以前に外して処分してしまった
ラヴォイタ参加となれば
「要るやん、付けな走られへんやん」
ってわけで、マイスターにつけてもらいました
わーい、スペアのシートベルトがあるなんて♪
相変わらず手のかかる
マイスター、ありがとう♪

ちゃんとしてるような気がする、、、の、図
で
久しぶりにシートベルトのあるnap号で、シートベルトをつけて運転してみると
何とも言われない、このアトラクション感

前回、走ったのはいつだったか忘れたけど
あれからローダウンもしたし、バッテリーも固定してもらったし(関係ないか)
ミッションもOHしたし、フロントガラスも変えた(これも関係ないか)
ご近所の方からは
「大きな音の割には、ゆっくり坂登ってはるねぇ」
て、言われるけど
言われることもあるんやけど
異次元の

そして、若干微量に心配なのは
私の不安要素
今までも覚えられなかったのが、今回真逆になったので
さらに混乱しないか、オレ
前に逆走して気が付かず、失笑されたけど
方向感覚が、独特なのは折り紙付き
あの感じで走るのが正解、、、ってことは、どうやって覚えたらいいものか
悩む、、、
密かにビスケットか、光る小石で目印したい
したい、、、
しませんけどね

そして今回、注目したいのは
dapさんに乗る、Tさん
dapとnap、微妙に韻を踏んでるから親近感♩
っーわけじゃなく、先のヒルクライムでは堂々のクラスチャンプ
日々、誰よりも毎週末お山での修行を積んでいく年月
紆余曲折
(知らんけど)
クラス優勝、って聞いた時は
私も小躍りするくらいうれしいかったのだか
連投いや連闘のラヴォイタで
オチは要りませんよ、オチは
頑張ってくださいね

それから速くて当然感が、じわじわ浸透してきてるマイスターも
もー、もー、期待♪
いやはや、私が何をほざいても
一切プレッシャーにならないところが良いところ♩

明日はオリーブの王冠作りますよー♩


ひょっとして、ひょっとしたら
時代は空冷?

napdesign