
本日、台風

さて、皆様方におきましては
あいにくの週末の天候不良
いかが過ごされてますでしょうか?
私とnap号
先の26日から東に出向いておりました
今回は、初めに云っておきますが
何事もなく、帰宅しております、ミラクルです
軽く何かを、期待されておられました方には
御期待に添えず、申し訳ありません
(思ってませんが)
っというより、むしろここのところ連打の
秋雨と前後の台風な天候
その中で、ドピーカンの2日間を選んだ私は
「ヤバいくらいの強運」じゃなかろうか
むしろ、運を使い果たしてるのではないかと
怯える、心境
とにかく絶好の晴れ間に行って来ました
恒例の、メーターチェック

出発時刻は

ガソリンは、満タンだし
各方面、重ねる事に荷物は少なく
本日の目的地、伊豆の国市まで
いざ

少しすると、すっかり忘れてしまうんだけど
いつも、この風景を見ると
高揚する
いつでも想うのは、ひとり白みかけた高速を走る時間は
とびきりの贅沢の時間だと思ってる
いつかの何かにも、記した気がするけど
日が昇る時間から、ヘッドライトを消すころ
時計を睨み、急ぐ必要もないくらい
早く家を出て、余裕で走ってると
根拠無く、全てがおおむね上手くいきそうな気がする
夜が空けて、日が昇る
その一連の景色が、たまらなく好きだ

で、
100kmちょっとで、休憩しようねっと
nap号と約束してるので、初めの休憩場所
御在所のSA

暖かなコーヒーをすすりながら
さて、30分は休憩するかなぁ、、、っとスマホの地図を眺めてると
急に車体が揺れる
突風か、地震か
もしくは私の三半規管の非常事態かっと
怯える間もなく(どっちだ)
顔をあげると、なんてことでしょう
朝日を、後光のように身に纏い
釈迦の笑みで、nap号を揺すってるのは、マイスター!
なんというミラクル
っというか、斜め後方に停まっていたのに
まーったく注意散漫で
気がつかなかった
これはなんだか、最先の良い偶然
nap号も大喜び♪
朝日を浴びる、ピッカピカのnap号

摩訶不思議な偶然に気を良くするnap号と私
どの後もどんどん走る

そして、いつか銀色のシート
のり巻きになり、車内泊した浜名湖SA

↓
(詳細はコチラ)


休憩後も、どんどん進む
目の前には、念願だった富士山が突如現れる


初冠雪だそうで
ググってみると、まさしく26日に
「富士山の山頂から中腹までが雪に覆われ
麓の山梨県富士吉田市は26日、「初雪化粧」を宣言した」
っと
マイスターには会えるし、富士山は富士山として
1番富士山らしい、出で立ちで美しく見えるし
ひょっとして、ひょっとしたら
私の日頃の行いが、超良過ぎるためではなかろうか?

優雅な富士を、華麗にスルー
そして、道を間違うことも無く
楽々と目的地「ぜんな」さんに到着
思い起こせば、魂ごと真夏の熱で
燃やし沸騰していた、壁画描きの数日

↓
(当時のこと)
あれから一年と数ヶ月
オープンしてから今日まで、来ることが叶わず
ここに来て、1年点検な名目で、ようやくお邪魔させて頂きました
Oさん、本当にありがとう!


あの日から、何も変わらず
壁面もピカピカ
しばし眺める
看板が付いたところ、植栽の様子
家具など配置されたところは、この目で見たことが無く
写真のみ
それをどうしても見たかった



何より、嬉しかったのは
到着した時には、駐車場は満車で、店内もかなりの賑わい
平日にも関わらず、沢山の人に愛されるお店となっていました
そして初めて、お料理を頂く♪
テーブルを、みなさんで囲み
プレートの料理をいただきながら、当時のことを回想
身体に優しい、シンプルでいて、とても手間ひまかけて作られた食事


紙でくるまれたものは
サバの塩麹の蒸し物

デザートも、ミルクを使ってない
豆乳のアイスクリーム
全て自家製です
お客様が、帰られた後の店内


繁盛すれば良いなぁと思っていたけど
高い天井の落ち着いた空間
お料理の内容などからも、納得
お近くの方も、そうでない方も
是非一度お越し下さい♪
身体にやさしい、おいしいお食事
大切な方と、くつろいだ時間を過ごせます

玄米レストラン ぜんな

つづく

napdesign