久々、円筒分水です。
昨年の6月、NHKの「熱中時間」でozavskiさんの「円筒分水熱中人」を見て以来興味を持って、少しずつですが円筒分水めぐりをやっています。
昨年の暮れに、このブログで半年間に廻った円筒分水の記事を掲載したところ、ozavskiさんの訪問とコメントをいただきました。
今日は、動画で撮ってみたくなり赤城大沼用水円筒分水槽1号2号を見に行ってきました。

↑赤城1号

↑赤城2号
暑いときに水の流れる音は涼感を誘います。
動画でも楽しんでください。
「ムービー群馬」
昨年の6月、NHKの「熱中時間」でozavskiさんの「円筒分水熱中人」を見て以来興味を持って、少しずつですが円筒分水めぐりをやっています。
昨年の暮れに、このブログで半年間に廻った円筒分水の記事を掲載したところ、ozavskiさんの訪問とコメントをいただきました。
今日は、動画で撮ってみたくなり赤城大沼用水円筒分水槽1号2号を見に行ってきました。

↑赤城1号

↑赤城2号
暑いときに水の流れる音は涼感を誘います。
動画でも楽しんでください。
「ムービー群馬」