呑んべぇおやじでもいいじゃないの

最近ちょっと方向性変更気味です

緑のカーテン2011 移植

2011年06月06日 | 緑のカーテン
種をまいてからおよそ1カ月、高温を好むヘチマやヒョウタンの苗はなかなか成長しません。

園芸店で苗が売っていれば今頃はネットに絡みついてもう数十センチは伸びているころです。



ポットに播いたヘチマの種はまだこんな状態でしたが、プランターに移植しました。

西側のカーテンにはヒョウタンの苗を移植しました。

ヒョウタンは、ヘチマよりもさらに生育が遅いようです。

ヒョウタンは今年初めてのチャレンジなので、土や肥料の管理が間違っているかもしれません。



東側のカーテンのマンデビラは順調に育ち、蔓を支柱に絡ませ始めました。

実は、南側に植えたキュウリは、いまうどんこ病と闘っています。

うどんこ病には納豆菌が効果があるようです。

納豆をミキサーし水で濾してスプレーするとよいようです。

納豆菌などのネバネバ菌は水を浄化したり、うどん粉効果があったり、ちょっと臭いそうですが試す価値ありです。