早朝6:20、朝食バイキング会場は開始10分前から長蛇の列!昨日の内にプログラムゲット出来たお陰で、本日の第1試合って知ってたため、早め早めの行動に心がける。30分に一気に流れ込み、基本的に全部の食材をゲットしたため、朝から食いすぎちゃったりする
。
7:30頃、ホテルをチェックアウトし会場へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
。会場は楽天イーグルスのホームグランドのKOBOスタと同じ敷地にある宮城テニスコート
コート開放してたんで早速練習開始。実は初日、15:00~16:00の1時間、この場所で練習して調整済
久々に太陽の下で練習したんで、汗だくになるも体は動く感じ
朝の練習も食い過ぎを感じさせないい動きが出来た。実はこの数ヶ月で4kg減量に成功し、木曜日の段階で目標体重に見事到達
。大学から帰ってきて2ヶ月で15kg太り、そっから現状維持してきた体でしたが、そのMAXよりはマイナス5kgでも違うもんです
。
出発前日計量!学生当時は68kgのガリガリ君でしたが…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
練習も終わり、開会式に参加。見たことある人たちがスタッフとして右往左往してんなぁって思ってたら、この会場は中体連が仕切ってたようでしたんで、あいさつさせてもらいました
。いつもはベンチに座ってる私なんで、「怪我しないで下っさいね」なんて言われる始末
。なんぼか動けるところを見せましょう
。
1回戦はいきなり第一試合
相手は東京都の選手です。クラブ名見たら、後衛の選手が毎年ジュニアでお世話になってるナロさんのチーム所属
ちょい焦る
。実はミックスに出場してたらしく、チェックしようと思ってたんですが忘れてて…
。ただ、その試合は見てました
対戦相手の前衛があまりにも上手で、見とれてたんです。愛知県の藤井さんて選手でした(結果見たらシニア50男子で3位
)。そこに負けたもののファイナルまでいってたって事実だけ知ってたんで、もっと焦る![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
。
最初の乱打が終わって、ハルヒーが一言「大丈夫、イケる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
」。ハルヒーの打力に押されてた模様。まずはサービスゲーム
とりあえず最初、ファースト入ったらポーチ出るね
ってサインプレーから入る約束してゲームスタート
するとファーストが微妙な所にいき、フォルトと思って微動だにしてなかったらIN判定でゲームが続き、ドタバタしながらポイント取る
。完全にセルフジャッジしてヘタこきましたが、相手もロブから来たんでまぁいっかと思ったりする
。ハルヒーのストロークも走ってたものの、相手前衛は典型的なボレープレーヤーで、シュートボールで簡単には押しきれず接戦に
その後、取ったり取られたりでデュースになるも、なんとか1ゲーム目をゲット出来た
。
2、3ゲームになり相手の配球が見えてくる。相手後衛は基本的につなげてくるタイプで、前衛オーバーとかでゲームを作るタイプの模様。とりあえずサイドもケアしながら前衛オーバーも狙うリャンメン待ちでいくもなかなかネットプレーで絡めない。連続でレシーブエースでポイント出来たものの、ネットプレーでのポイントが無いため1ゲーム取って1ゲーム失いゲーム2-1リードに…。
チェンジサイドして、基本前衛オーバーを狙う作戦に変更。ハルヒーも前衛を牽制しながらシュートメインにしながら要所要所でロブを使い相手前衛を封じ込める。相手後衛も焦ってコースを変えるとミスする形になり、結果4-1で勝利
。最悪のショットビを回避出来た事に感激する
。
2回戦は第3シード選手。強いのは分かってるけど、やってみなければわかりません。向かって行きます
。
サービスゲームからスタートも、気が付けば0-4でゲームを落とす
。0-16もありえるくらい、なんにも出来ない感じでチェンジサイド
。相手後衛は球持ちがいいタイプで、前衛はオーソドックスなタイプかな
とにかく1点取らなければ流れもへったくれも無いんで、まずは1点と気合を入れて2ゲーム目に入ると、思わぬ形で1点目が…。相手、ダブルフォルトスタート
。とにもかくにも先行することはイイ事です
。その後もポーチボレーでリードし、締めは相手のボレーを背面フォローして2ゲーム目を取る
。3ゲーム目、相手後衛がだいぶ私を意識し始めてくれたのと、相手後衛のクセを見つける事が出来たため、ある程度くるボールが見えた
。お陰で、このあとのサイドパスは全て止める事になり、ポーチも要所要所で出来たのだが…
3ゲーム目は落とす
。
4ゲーム目も相手後衛がここぞで勝負にきたボールに反応しボレーで絡むもフォローされ決まらない
。誰かが言った「接待ボレー」とかいう技の仕業のようで、ここからネットプレーでのポイントが減っていく
。相手後衛も横が通らないと思ったらしく、やたらロブ多様してミスしないテニスを徹底しはじめ、私が機能しなくなり始める。結局、4、5ゲーム目を落とし1-4敗退となり、全日本シニアはここで終了となりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
。
最近までハリルジャパンの決定力不足が取りだたされていましたが、アジカベジャパンはもっと大問題です
。正直、1試合でふた桁以上(もしかしたら20回以上かも…
)、ネットプレーで触れたでしょう。近年まれに見る絡み具合も、点数になったのは確実に思い出せるのは4、5点くらいでしょうか(いいプレーだったんで、忘れないようにしよっと
)。普通の前衛であれば、あれだけ触れてたらボコってもおかしくないと思います。ハルヒーも調子良かっただけに、もったいない試合でした。
課題も浮き彫りになり(だいぶ前からだけど…
)一段落してどうしようかと思いましたが、とりあえず負け組として反省会を企画するべく負けてがっくりしている知り合いの選手に声かけ開始
ファイナルで惜しくも負けたゾノさんに話しかけたら「カッキー主催で企画してるよ
」って言われ、合流する事になりました
。お陰で時間に余裕出来たんで、最後まで試合見ていく事とし、各選手のパーソナルデータ収集させていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
。もし今度戦ったら勝てる準備が大切なんで…
。
その後、近くでナショナルチームが合宿してるとの情報をゲットしてたんでおじゃましようかと思いましたが、ランチを食べてない事に気づきホテル方面へ移動、三井アウトレットパークにて謎の生命体と遭遇しながらランチる
。始めてアウトレットパークに行きましたが、お金あったらめっちゃ楽しい場所でした(お金ないんでスルー
)。
最後は大反省会へ
ホテルが駅からだいぶ離れた場所にあるんで、何十年ぶりかで路線バスに乗って仙台駅へ。
。気分は太〇陽〇です(あの番組、好きです。ルイルイ
)。到着すると、な、なんと総勢23名の大反省会でした
。お陰でいろいろな方と交流出来てめっちゃ面白かったです。また、機会あったらコートで再会&飲みましょう
。
残念ながら最終日に残ったメンバーはいません。そのため、飲みました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
2次会もたらふく飲んで、タクシーでホテルへ戻り本日の日程は終了
せっかく来たんで、最終日は決勝まで見て帰る事とし、寝るのでした
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
7:30頃、ホテルをチェックアウトし会場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/f9/3df9dddd7c8a7ea1fcd4a5ed7404a88b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
練習も終わり、開会式に参加。見たことある人たちがスタッフとして右往左往してんなぁって思ってたら、この会場は中体連が仕切ってたようでしたんで、あいさつさせてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
1回戦はいきなり第一試合
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
最初の乱打が終わって、ハルヒーが一言「大丈夫、イケる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
2、3ゲームになり相手の配球が見えてくる。相手後衛は基本的につなげてくるタイプで、前衛オーバーとかでゲームを作るタイプの模様。とりあえずサイドもケアしながら前衛オーバーも狙うリャンメン待ちでいくもなかなかネットプレーで絡めない。連続でレシーブエースでポイント出来たものの、ネットプレーでのポイントが無いため1ゲーム取って1ゲーム失いゲーム2-1リードに…。
チェンジサイドして、基本前衛オーバーを狙う作戦に変更。ハルヒーも前衛を牽制しながらシュートメインにしながら要所要所でロブを使い相手前衛を封じ込める。相手後衛も焦ってコースを変えるとミスする形になり、結果4-1で勝利
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
2回戦は第3シード選手。強いのは分かってるけど、やってみなければわかりません。向かって行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
サービスゲームからスタートも、気が付けば0-4でゲームを落とす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
4ゲーム目も相手後衛がここぞで勝負にきたボールに反応しボレーで絡むもフォローされ決まらない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
最近までハリルジャパンの決定力不足が取りだたされていましたが、アジカベジャパンはもっと大問題です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
課題も浮き彫りになり(だいぶ前からだけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
その後、近くでナショナルチームが合宿してるとの情報をゲットしてたんでおじゃましようかと思いましたが、ランチを食べてない事に気づきホテル方面へ移動、三井アウトレットパークにて謎の生命体と遭遇しながらランチる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
最後は大反省会へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/33/761b423c2d92ab601b84a04fd866160b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
2次会もたらふく飲んで、タクシーでホテルへ戻り本日の日程は終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)