第一弾のバラが散って第二弾の蕾たちを待っています。
只今、クレマチスの開花中です。

アイスバーグが害虫被害で枯れた跡に引っ越したピンク色のバラも咲いてくれました。この鉄線クレマチスも違う場所で育てていた時は成長が良くなかったけれどここに引っ越したらこんなにきれいに咲いてくれました。
バラとクレマチスの競演とはなりませんでしたが次々と蕾が開いていますよ。
中輪のオレンジギャル。
金星1輪咲きました。
今朝も鶏たちとうずらの籠を外に出して餌やリと掃除をしてウズラのために作った産卵箱の中をみると初卵を産んでいました。あれ
白い。うずらの卵って恐竜の卵みたいんじゃないの

家で飼っているのはボブホワイトというコリン鶉です
。調べたら白で大丈夫でした。
で、待ちに待った卵は有精卵のはずです
。早速、孵卵器の中に入りました。
只今、クレマチスの開花中です。


アイスバーグが害虫被害で枯れた跡に引っ越したピンク色のバラも咲いてくれました。この鉄線クレマチスも違う場所で育てていた時は成長が良くなかったけれどここに引っ越したらこんなにきれいに咲いてくれました。
バラとクレマチスの競演とはなりませんでしたが次々と蕾が開いていますよ。



今朝も鶏たちとうずらの籠を外に出して餌やリと掃除をしてウズラのために作った産卵箱の中をみると初卵を産んでいました。あれ



家で飼っているのはボブホワイトというコリン鶉です

。調べたら白で大丈夫でした。

で、待ちに待った卵は有精卵のはずです

