こんなことあったよ~くらいのお知らせブログでもが手に着かずで空いてしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
今年もヒオウギアヤメが咲いてきました。那須高原は緑です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/61/0b58b56fca8d503184d34585937ed3fd.jpg?1685519187)
まだ半年先ですがの発表会の曲選びが始まりました。
オカリーナのサークルさんはグループメンバーで好きな曲を練習してきます。
フルート生徒さんも自由なんですが本人の力量とはなかなか手強い曲を選曲σ(^_^;)?
楽譜がないのは見つけたり書いたりが私へのお仕事となります。
「これ、3人で吹けるようにアレンジして下さい」
ちょっと面倒なので断ろうと
「大変も当たり前にこなせるのが先生だから」って ムリ。
チビッ子の自由なリコーダー演奏に付き合ったり。ムリ。
あれやこれやの合間に自分の練習しなきゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
やっと息抜きの木彫教室に行ってきました。
なかなか仕上げられなくて中途半端ばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a6/5d74851edfcade7fb9b85b979c260a95.jpg?1685516055)
「まだ、終わってません」
ゆっくりでいいよと言いながら次の課題がテーブルに置いてあってこれまた追い込まれてます。
知り合いから電話がありました。
ブライダルのフルート奏者がいないのでお願いって事。で、その知人から電話を頂いてまたその知人の会社からからの依頼となりました。
まあ、場所と時間と演奏さえ間違えなければと引き受けました。
なんだかもうバタバタです。
昨日は「美味しいもの食べたい」って泉崎。お隣、福島県白河市よりちょっと先までのドライブでした。
ここみたいだよ。えっ?
「うお政」
カラカラカラ~引戸をくぐる。
テーブル席が3っと小上がりに2っ。あとはカウンター席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/87/71529828da2e85c69e48e232c930e174.jpg?1685516980)
壁のメニューをカウンターに伝えて料理を待つ。水とお茶はセルフサービスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9f/b7d912a2719bfa7448dfa3993285314c.jpg?1685517357)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b4/bbdb24bab334ba31a7debf9c1f1c0ac4.jpg?1685517373)
じゃじゃーん。
私は本マグロの中トロ定食。主人は定番の海鮮丼にしました。
いやぁ~美味しかった~
このお値段で食べられるなんて。お客さん来る訳ですね~。
帰り道。ただ帰るのもつまらないですね~と泉崎観光。
近くに烏峠稲荷神社とな。行ってみよー🙋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b9/eff9f0c122ad24535c8676c1b73dfb25.jpg?1685517880)
上の駐車場まで行けばすぐだね。
おや?🚧工事車両の駐車場なら大丈夫というので歩くことにしました。
ずーっと坂道。ハァハァ、ゼーゼー
水分補給に木苺をパクッ。甘いわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f9/d2ea7d34ea49e67f77f0f537b33ef710.jpg?1685518129)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/66/2a057f158ada34681f389bb19f5f35dd.jpg?1685518222)
たどり着きました。烏峠稲荷神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/16/ae2aad799903bfa13c2a7a253127ddf4.jpg?1685518435)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/67/74bc22081bfd2047d2ab3d2329ef5349.jpg?1685518455)
上りは車道を歩いたので下山は林の中を行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/16/71087036229f5e737331913455645c0c.jpg?1685518289)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c7/fc4540c1053700081dcf9008ad8a2a90.jpg?1685518305)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/06/01b4310f6ab80d946d5278a429d9915f.jpg?1685518535)
沢山の遊歩道が有るようですよ。弘法の道からイワツツジの道へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9c/529238a89d9f3c41cc168b294042415b.jpg?1685518712)
鳥の声を聞きながら道沿いのコアジサイにも癒やされました。
気持ちすっきり。
来週は公民館でフルートとピアノのコンサートです。