なつなつぽたぽた日記

富山発!相方とちびとのなんとなくアウトドア的ばたばたまったりライフ
(ゆるゆるキャンプと自転車の日々♪)

本日女子部発足!

2006年10月11日 | ちゃり部
天気予報は曇りのち晴れ。
そして本日は待ちに待ったちゃりんこ女子部、初活動日!

メンバーはおなじみお元気娘の金ちゃん、それとAC884で知り合った(つーかナンパした)カズコねーさん。
カズコねーさんとはAC884で修理に来てたところを、つい話しかけ、「一緒に走りませんか~?」ってナンパした以来今日で2度目。
どんなポタになるのやらわくわくわく・・・・。


で、外に出ると・・・
ぶおおおおおおおおおおっ!!!
なんじゃー!!この風は!?
しかも向かい風かいっ!!
よゆーで集合場所に着くはずが数分遅れで部長到着。
すでに息が切れまくり・・・・
すでにカズコねーさん待ってました。

カズコねーさんの相棒は私の憧れルイガノのクロス!!
しかもベージュ、街乗りではかなりおしゃれ部類に入るのでは!
金ちゃんを待つ間、ちと乗らせてもらいました~。
おおっさすがルイガノ、乗り心地軽いし、ラク~、何よりおしゃれ~~~

金ちゃん到着。
朝から大山町で迷ってたのはなぜ?

さぁ、出発!!・・・のはずがだんだん雨が・・・降ってきたし!!
天気予報全然当たってないじゃん!!(前日までは20%ぐらいだったのに!)
誰が雨女・・・・・?

しばらく橋のたもとでおしゃべりしつつ、雨がやむのを待つ。
が、雨足は強くなるばかり・・・。

仕方ないのでモスバーガーに逃げる。
そこでブランチと相成り。
そしておしゃべり会へと変更の様相。


ほぼ初顔合わせのようなもんですから。
でもおしゃべり楽しい!!
カズコねーさんは見た目もきれいで若いが中身もなかなか魅力的な方で。
みょ~に意気投合。
次の遊びの予定やら某ファンライドへの参加まで約束。
だいたいねーさん、私より走ってるし絶対50代には見えません・・・・!!!


人の出逢いって不思議だなぁってつくづく思う。
あそこで話かけなければ、あの時間にあの場所に来なかったら・・・何より自転車に乗ることがなかったら絶対に出逢うことがなかったかもしれないのに。
出逢って、話して、人となりが分かると案外自分に近いものを持った人だったり。

『自分のまわりにいる人が鏡』
これ、今日通勤途中に見た説話(?)←よくお寺の前に貼ってあるやつ。

だったら私もこんな魅力的な人になれるのかな?なんて思った次第。



今日は残念な雨で走れなかったけど、その分たくさんおしゃべりして、たくさん知ることができた。
けがの功名とかいうやつ?
まぁ、楽しけりゃなんでもありってことで。
これからがまた楽しくなってきました。
リベンジはいつにしよっかな~


女子部はまだまだ随時募集中なので、ぽたぽた走って美味しいもの食べておしゃべりしたいって女子!
ぜひご連絡を!!
一緒にあそぼ?




このごろの天気予報はあてにならんのう。

ぽかぽか呉羽山。

2006年10月11日 | ポタリング
気持ちのいい朝!!
さぁ、今日は以前から挑みたかった呉羽山へ!(熊もいないし)

中央サイクリングセンターから自転車道へ入り、そのまま呉羽山へ向かう。
自転車道の脇にはこのぽかぽか陽気で、季節外れのたんぽぽがいっぱい。
春!?

風もないし、青空はきれーだし、サイクリング日和やねぇ。
気持ちいいし、今日はゆっくりぽたぽた走行。

で、呉羽山に入ろうとしたら・・・どこが山への入り口なのかわからない!!
うろうろしてたらこんな建築中の建物が。

あ、怪しい・・・何建ててるんだろ?

おっと、サイクリングロードは道を渡ったら少し戻るのね。発見。
さ、登るぞ~~~~!!

はりきって走り始めたはいいけど・・・・にこにこ顔は最初だけ。
すぐに心臓が・・・ばっくん、ばっくん!!!

なめてました、私。
呉羽山をなめてました。
こんなにきついとは!!
全然前に進んでくれない~~~・・・と思ってたらすぐ階段に。
素直に看板に従い、ぺーすけを押して階段を登ることに。

でもそれじゃここまできたかいがないな~と、とりあえずふたたび地獄のヒルクライムに挑戦。
ひ~ひ~・・・心臓が・・・爆発してしまう~~~!!!


何とか頂上到着ぅ~

テレビ塔の下で。
ここで一休みして、さて下り!!

ダウンヒルだーと喜んでたのはつかの間。
やっぱり自転車道は階段に。
素直に押して歩いてみた。

あ、でも歩くのも気持ちいいぞ。
木漏れ日が道に敷き詰められた枯れ葉を照らす。
聞こえるのは鳥の声と葉ずれの音だけ。

ちょっとした広場があったのでちょっと休憩。

森の中って感じ~。
感じというか、森なのよね。
だ~れもいなくて、静かで気持ちいい。
何だかすごくいい空気の中にいるような。
癒されるぅ。


自転車道をそのまま進むと自転車道が車道と分かれる。
すると・・・突然目の前が開ける。
うわ~~~気持ちいいいいいい!!
芝の上にぺーすけを寝かせ、べったり座り込む。
日差しがぽかぽかして温か~い

何だかえらく幸せ気分
あんまりにも気持ちよくてうとうと・・・気づいたら30分くらいはたってたかも。
まわりはだ~れもいないし、かなりぼ~~~っとできてしやわせ~。


目の前に広がるパノラマ!

なし畑の中をゆっくり、ゆっくり走ってみる。
これまた季節外れの蝉が鳴いてる。
畑仕事の人たちがいる光景が何だか平和。

一面がなし畑。
この光景、好きなんだよねー。
なしの花が咲くころはすっごいきれいなんだよね、その頃に来たいなぁ。


今日はぽたぽたと幸せ気分満喫でご帰宅。
俗世間の嫌なことなんてすべて消えてしまいそう。


ちなみに今日の『相方ぽたぽた日記』

海。(岩瀬浜だそうな)

今日はこの天気、さすがにたくさんのちゃりんこ仲間を見かけたな~。
みんなうずうずしてたんだろうね!



ぽかぽかの外で寝るのは気持ちいい~