なつなつぽたぽた日記

富山発!相方とちびとのなんとなくアウトドア的ばたばたまったりライフ
(ゆるゆるキャンプと自転車の日々♪)

ほっこり温泉、食欲魔人の冬休み。

2007年01月23日 | おでかけ
ワタクシ、加賀温泉郷なるところへはまだ一度も足を踏み入れたことがなかったのです。
なので今回、急遽お正月休みの代わりにお休みをとって、ほっこり温泉へ行ってまいりました~


目指すは『粟津温泉 あわづグランドホテル』

ここは湯快リゾートのグループで365日いつでも7800円で2食付きでお泊まりできるお宿。
しかもお得なことに期間限定で、このホテル今は6800円だったのだ。
迷わず即予約!
しかも!2食とも食べ放題のバイキング形式。
もっとも私にとって危険極まりないお宿だったのでした。

で、そりゃ~もう!
和洋中、いろんなものが揃った恐ろしいお食事処。
少しずつ皿に並べ・・・もちろんほぼ全種類。
食後にケーキ(レアチーズケーキ、チョコレートケーキのちっこいの)もお忘れなく。
目がきらきらして喰いまくり。
あ~、もう、これ以上食べると胃が破れるっちゅーくらいまで・・・しかもお部屋でも持ち込んだおやつまで・・・。

朝だってもちろんバイキングですから、洋食メインに食べまくり。
ただ、くるみパンとセサミパンがぱさぱさで悲し・・・しょうがないんだろうけど。
全体的にめちゃめちゃうまいという訳でもないけど、まぁ遠慮なく食べさせていただきます、ぐらいには美味しかったかな?


お風呂は本館には露天がなかったので、朝に別館まで入りに行ったり。
まぁ特別素敵な・・・ということもなかったけど可もなく不可もなくっていう普通のお風呂。
露天も小さかったのでちょっと残念。(男子の方は広かったらしいけど)
それでも開湯1300年というお湯はなかなか。しっとりしてたかな?

館内ではもちろん定番の卓球大会もさせていただきました。
小学校のときにちょびっと卓球クラブだったワタクシだけど、感覚は戻らず(何年前のブランクだよ!)。
それでも相方と互角の腕だったぞ!


で、温泉以外に行ったとこ。
福井にあるマニアックな自転車屋さん(パタゴニアの正規取扱店でもあるらしい)。
ここの名前忘れちゃったけど、なかなかおしゃれな外観でカフェかと思ってしまいましたよ。
BD-1が並んでるし、自転車のアクセサリー類がマニアック。(本でしかみたことないようなものがいっぱいあった)
服はパタゴニアマニアの相方目移りしまくり?(てかあなた、元々パタゴニアだらけじゃん!)
こんな田舎にこんなお店があるとはね~。


それから食欲魔人本領発揮!のやばやばスポット。

ひかえおろ~!!『御菓子城加賀藩』
ここはまじやばい!!
ここオリジナルなおかしがいっぱい、一個ずつ買えちゃうシステムだからうっかりいろんな種類を買い過ぎ・・・!!
てか試食しまくり、勧められまくり、遠慮なく食べまくり過ぎで喰うべし、喰うべし!!
和洋菓子、いろんなスイーツ揃いまくりで、ダイエットなる言葉はしばし記憶のかなたになげうって、買うべし!買うべし!!
買うお菓子を選ぶだけで1時間は費やしたかも・・・。
あああ~~~~、こんな天国のようなお城、姫は立ち去りたくないぞよ・・・てな気分。


口から笑顔でげ○吐いてるのは『世界のガラス館』のグリーンジャイアント。
手がふるふる震えそうなガラス小物がいっぱいで、なかなか楽しめました。
でもお店の中、きらきらきらきらしすぎて目がしょぼしょぼに。
このままでは失明してしまう危険が迫っていたので、同じ敷地内のやっぱり『加賀おかし館』へ非難。
私は花より団子でございましてきらきらよりも食欲。なのでした。
ここはおみやげ志向のとこなのでそんなにはやばくはなかったのですけど。
こんなのもあった。


と、まぁなかなかにお腹もココロも充実したお休みを過ごしたのでありました
ちなみにさすが晴れてたからか、自転車人(ロード系)を多く見た日だったな~。
かなり普段使いの人々をたくさん見られてちょっと嬉しい・・・


街に突然現れる~手乗りお釈迦様~♪


さ、明日からダイエット再会・・・じゃなくてやり直しだー!!あああ・・・・


22日23日小松上空はスクランブル?飛行機雲びゅーん。