なつなつぽたぽた日記

富山発!相方とちびとのなんとなくアウトドア的ばたばたまったりライフ
(ゆるゆるキャンプと自転車の日々♪)

オンナの語らい、幸せの極み。

2007年01月29日 | もろもろ
おおっ!ワタクシの休みの日に限ってなぜか晴れる。
これって大嵐オンナ返上だわね。
こりゃ自転車日和!・・・と思うも、今日はカズねーとランチするお約束
こたつでお尻に根っこが生えたらしいねーさんは自転車には乗れず、お迎えにお伺いし、車で『dupon35』へ。

ご予約してたランチは、3日間だけの雑貨屋さんの特別なランチ。
駐車場がいっぱいになっちゃってるくらい、おしゃれ女子がたくさん来てる、何だかほのぼのランチ風景。
おされ~な雑貨に囲まれ、いつも自転車で会うときよりもちろんおされ~にしたワタクシ達もランチでございます。

ここでお食事の内容を載せたいところですが、つい食欲にココロ奪われ写真を撮ることは記憶の彼方に・・・。
で、厨房を載せてみたりして。(許可得てます)

銀ダラがメイン?ってか全部、まじでんっっま~い
スイーツなんて、『和』のテーマに沿りつつ、いろんなものが入ってるのに味のハーモニーが何ともいえず。
抹茶味でアイスやら白玉(かな)やらいろいろ。
これは食べた人だけのお楽しみということで。

で、食べながらカズねーとはまたいっぱいおしゃべり・・・。


もちろんしゃべり足りず、大和屋へ付き合ってもらって(コーヒー購入~)そのまま和庵へ。
『和庵』では美味しいコーヒーを・・・。
私はいつもなら“業平”ですが、今日は“赤人”にしてみた。
ちと甘みのあるさっぱりとした感じ?
いつもは深い味が好きで、そういうのを勧めてもらってたんだけど、こーゆーのもたまにはいいかも。



んでカズねーと語る、しゃべる、しゃべりまくる!
人生においての幸福とは・・・なんてね。
自転車が結んでくれた縁に感謝しつつ、こんな出逢いもあるのねーとつくづく感じる今日この頃。
お互い、自転車があったから楽しい新しい世界が広がったんだって、感謝感謝。

外は気持ちいい空。
ぽかぽか、窓際の席は日焼けしそうなくらい暖かく。
自転車人もちらほら走っておりまする。



夜は念願のホームベーカリーが届いたので、人生初のパンづくり~~~~!!!

これ、これ!
某カードのポイントがたまったので、それでもちろんタダでいただいちゃったもの。
さてさて・・・買い物で悩んだのは『ドライイーストって何?』
ってか、料理なんてしないワタクシ(包丁握ったのって何年前の話かしら???)んなもんの正体なんて知らんし。
スキムミルク?強力粉??どこのコーナーにあんのよ、その物体。ってな始末。
なんとかスーパーの中をぐるぐるまわって材料をかき集め、いざパンづくり!・・・って材料ぶちこむだけじゃん・・・。
しかも量りなんてハイカラなもん持ってるわけないし、材料かなり目分量!!

んでも待つ事4時間・・・じゃああああん!人生初手作り(?)パン!!
きゃー、何だか嬉しい!!

開いてみるとこんな感じ。ほかほか、あったか~い


それを大和屋で購入した『バカマラ温泉珈琲』と共にいっただきま~す
意外と美味しい!!外はカリッ、中はしっとり。あんなテキトーなぶち込み方だったのに・・・。
ビバ、ホームベーカリー!!
今度はアレンジパンで楽しんでみるわ!


あ~今日も幸せな一日。
お腹も満たされ、ココロも満たされ、充実、充実。ほくほく。
オンナの楽しみ、いっぱいのおしゃべり&楽しいお食事。
これがあるからオンナはやめられな~いのよね


この天気の違いは何?油断すると風邪ひきそ~。