質問者:ハイル禅師 海で水死した男性を火葬した時に
この男性の足を掴んでいる別人の手の骨があった話が
ありますが本当に有り得るのでしょうか?
私:火葬場は特に色んな原因で亡くなった人の死体が
集まる場所であり不可解な現象が起こる事もあります
私が17歳時に福井県で泊った旅館では海で泳ぐ際に
女将にあっちの方へは行っては駄目だ!と言われた事が
あるが私の友人も会社の同僚と福井県に旅行した際に
令和近年だが注意されたと言っておりました
福井県には自殺で有名な東尋坊があり
旅館の人達は神経をピリピリさせている感がある
宿泊客が自殺したり悪霊に引き込まれたら宿泊費が
貰えない意味もあるからです
水死者には第三者の霊が足を掴んで引きづりこまれた
ケースが意外と多いのも事実であります
私の知る話では男性の足を掴んだ女性の遺体と
この女性に足を掴まれて溺死した男性の遺体が
同時に上がったのだがこの二人は関係が無かった
健康で問題がない元気な男性が海で溺死すると
家族が訝りますが基本的に霊現象の仕業が多い
被害者の状況は体が突然硬直したり足が攣ったりしますが
その後に足を掴まれて引きづりこまれる
ただ火葬場で他人の骨が見える場合は霊現象であり
遺族全員が見えていない場合が多いのであります