


台風は12時ごろ北杜市を通過。
猫舟を流れる渓流も濁流となり暴れまくっていたけれど、
あふれることはなかった。
よかったよかった。
夜になって気温がぐっと下がって…
外は12℃

それでも室温は19℃あるけど、寒い

そのせいか、りゅー太と若芽とノンちゃんがくっついて寝ている。

こちらはりゅー太と当たる子ちゃん。

やっぱり寒いの?

まずは水引き草。

嫌いじゃないんだけど、花が盛りのうちに早めに切っておかないと
庭中にとめどなく増え続ける。
でも、ドカンと活けるとけっこういける

目下猫舟中が水引草でいっぱいだ

コスモス。

雨に打たれてお辞儀しているけど、秋はやはり秋桜ね。
ショウマ。

川沿いのショウマは全部鹿に食べられてしまった

去年、中庭に植え替えておいたのがわずかに残って。
とてもいい匂いがするショウマ。
増やすぞーーー

夢ちゃんの御仏前も秋の花でいっぱい

にぎやかです。


16日は十三夜(だよね)
17日は大王さまのご命日。
18日は十五夜―中秋の名月。
明日は尾花をとりに行こう
