【猫と建築】 ブログ館

近代建築/看板建築/古墳/城/猫/ダム/ピクトさん/鉄塔/B級スポット/マンホール/変な看板等を収集しています

【長野県】明治時代の学校

2010年08月21日 | 近代建築/看板建築/近代化遺産/史跡/建築物
2005年に訪問したときの写真が古いデジカメに残っていました。



屋代小学校旧本館(明治21年)   長野県更埴市

インターチェンジを下りて、割とすぐそばにあったように記憶しています。
小学校の敷地内に教育資料館として保存されていました。
玄関軒の切り抜き板飾りがとてもかわいい。色合いもわたしの好きなミントチョコ配色。




確かこの日は更埴、須坂、中野、とぐるっと回ったのですが、残っていた写真はこの2枚だけです。



そしてこの建物。名前失念。。。


帰りは、志賀高原まわりで帰宅。高原の雄大な景色がすてきだったな。


2005.05.04.撮影




+ + +



夏はこれを聴かなきゃね。

キリンジ 「十四時過ぎのカゲロウ」