お人形と同じ部屋で寝起きしている私

お人形好きでけっこう沢山持ってます。専用ブログもあります。こっちでは家族と猫2匹と他の趣味や暮らしぶりなど語ります。

近所の奥さん(老人)の救急車で呼びました

2020-03-14 15:52:31 | 医療とか介護とか

一人暮らしのミーコちゃんの奥さんです。母が生きていれば同じ年齢。
90歳過ぎてますので、もうそれは未知の世界。私の祖父母も両親も80代で他界しましたので。
あ、母方の祖母は50代で亡くなってますし母方の祖父は90歳だったかな。

それはいいんですけど、今月に入ってすぐのころ、ミーコちゃんの奥さん仮に渋谷さんとしましょう。
渋谷さんが土曜日の午前中にうちに来て、玄関の靴脱ぎに座り込んでしまって、びっくりして出た息子に
「救急車呼んで頂戴、苦しいの」と訴えたのです。
息子、びっくり!2階に居た私を呼んで、わたしも驚いて!
で、息子は既に119をダイヤルしてて、じき救急車が来ました。

娘さんと息子さんがいらっしゃるけど娘さん東京、息子さん関西で簡単には来られない。

娘さんの番号を知ってるので(こういうことがあったときのために携帯に入れておいたのです)連絡して、救急車で運んでいただきました。

その日のうちにご帰宅しましたよ。よかったですが。で、そのときに「今度同じようなことがあったら、無理に歩いてこないで電話してください。こっちで見に行きますから。途中で倒れたら危ないから」とお願いしました。

そしたら今日の10時ごろですか、旦那がいて「渋谷さんから電話で救急車呼んでくれって!お前見に行ってくれ!」と言われて「はぁ?」となりました。

で、お宅に行ったらリビングのテーブルに突っ伏してて「体中が痛くて動けないの」
こりゃまずい!で、救急車呼びましたよ。
まあ、2回目ですからね。で、救急隊員さんが来てくれて、いろいろ心電図や血圧や問診して。でも悪いけど、受け答えがめちゃくちゃで。
既往症とか訊かれても「私は丈夫で病気も怪我もしたことない」
って、嘘でしょ!あの壁に貼ってある薬は何の薬なの?怪我だって、何年か前の隣の火事のときに転んで腰打って骨に皹が入って1ヶ月入院したじゃないですか?
とにかく、娘さんに電話して、来てもらうようにお願いして運んでもらいました。

今度は長くなるかな・・・

猫が1匹残ってるので、心配ですが、ドライフードは残ってるし、水を入れ替えて頭を撫でて、電気火の元注意して家をあとにしました。

その後娘さんから電話があり隣の市の病院に連れて行ったとのことでした。

救急隊員さんに「お薬手帳とかありますかね?」と訊かれたので探したけど無かったので、お薬手帳は大事です。
病気持ちの人は必ず作っておきましょう!

娘さんは同居する気はなさそうですし・・・どうなることか・・・猫も心配。
うちでは引き取れないしなぁ・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姑の奇行

2019-04-04 15:53:42 | 医療とか介護とか

今に始まったことではないのだけれど、台所に掛けてある手拭タオルをぶった切ってしまったのには驚いた!

一本のタオルを半分にして掛けてあるのだ。

これじゃすぐびちょびちょになって手拭の意味がなくなるではないか。

しかもよりによって私が使いやすいと思っていたタオル・・・

なんだっていうのだろう・・・今までずっと使ってたのに。変だ・・・

疲れるわ~

あと、昨日旦那が私の厄除けのお札を今秋返しに行こうと言った。まあいつかは返しに行かなくてはならなかったのだけど、今まで放置してたのに。

厄が私ではなく旦那に行ってるみたいだから?

階段から落ちたり、庭で転倒して額を切ったり・・・

いいですよ、いいです。行きましょう。

花がきれいだと思います、今週なら。明日も晴れそうだし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は2時間近く口を開けていた

2019-03-16 16:07:11 | 医療とか介護とか

歯の治療ですよ。
奥歯の被せ物がイカレたので作り直したのです。
諭吉さんが飛びました。保健診療ですけどね。本人と扶養者の違いですかね。
被せモノは上手くはまりましたが、前歯が痛むのでこっちも外して治療です。

なんか歯槽膿漏とか歯周病は認知症の原因になるとかで、怖いですね。

あと、口内の荒れがね、改善しないんですよ。悲しいわ。辛いわ。食べ物も美味しくないわ。だから体重だって減るわよ。

口も2時間近く開けっ放しなので疲れました。

今日は、天気予報雨だったのに雨降りません。外れましたね。

昨日の夜、金スマたまに見たら、ダンス、キンタローさんの辞めたあとに村主さんが参加するんですね。

村主さん、今思うとすごいな。みどりさんのあと日本女子の枠取りにすごい貢献してくれてたんですね。
オリンピック2回出場して両方入賞だし世界選手権も何回も出場してるし。

荒川さんと仲が悪かった話は聞いてましたが、スケート連盟はこういうすごい貢献者を無視するんですね。ショーにも呼ばないし。
荒川さんが連盟の副会長だから?怖い話です。
でも、村主さん、今はアメリカで振り付けやコーチの仕事してるから、よかったです。

村主さんのダンス、けっこう楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜と土曜のこと

2019-01-13 15:02:25 | 医療とか介護とか

金曜はミーコちゃんの抜糸をしてついでに5種のワクチンを打ってもらい奥さんにお返しした。
来年はお願いしますということで。
縫い目もしっかり着いていて、腹水ももう溜まってなくてほっとする。
来年はきちんとワクチン受けてくれるかな。
不安だけど、診察券もワクチンの証明書もお返しする。

夜に長男から電話。孫(上の子)がインフルエンザで熱が出てしまい、土曜に来てくれと呼び出される。

土曜って東京、雪らしいじゃん。昼のニュースで渋谷や世田谷に雪がちらついてた。

でも出かける。東京駅で天むすのおにぎり屋さんに寄って、お菓子の店でプリンを買い電車を乗り換えて息子の最寄の駅で降りて、ファミマでフルーツゼリー購入。

で、マンションに行くと、孫は熱が下がったようで布団の中でごろごろしてた。ひえぴた貼って。

お嫁さんが仕事に下の孫連れてちょっと行ってくるというので、上の孫と留守番。熱が下がったせいかいろいろ元気。
プリン食べさせて、ゼリー食べさせて、ポカリ飲ませて、食欲もある。
昼近くなったので、おにぎり食べるか見せたら「お!悪魔のおにぎり!オレ大好き!食べる!」というので食べさせる。食欲出てきたのは良い。
なんせ昨日はぐったりして何も口にしなかったようだから。

赤ちゃんに感染しないといいんだけどね。昼にお嫁さん帰宅したのでお昼を食べる。

赤ちゃん、こっちはなんかまたでかくなったようで、とても表情が豊かになってよく笑う。一人でも遊んだりしてる。

私と遊んでも機嫌が良い。帰ろうとしたら泣かれた。切ない。

皆健康が第一!

戻ったら、こっちはホームに水溜り。寒かった。疲れたので一眠りさせてもらった。

猫が来なかったのでよく眠れた。ちょっと寂しかったけど。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本庶先生ノーベル賞おめでとうございます

2018-10-02 15:28:52 | 医療とか介護とか

オプジーボって日本人が開発した薬とは知りませんでした。

癌で命を落として逝った何人もの友人知人親族のことを思いました。

あのときこの薬が使えていたら・・・考えると涙が出ます。

流される涙がどんどん減って行きますように、願わずにはいられません。

素晴らしい研究をしてくださってありがとうございます。

助けられる命が助かりますように・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする