お人形と同じ部屋で寝起きしている私

お人形好きでけっこう沢山持ってます。専用ブログもあります。こっちでは家族と猫2匹と他の趣味や暮らしぶりなど語ります。

台風

2015-09-09 23:01:16 | 医療とか介護とか
朝、出勤時はたいした雨ではなかったですが、退社時は強めな雨でした。

それより、午前中に、大雨の中、会社の裏に救急車が来てるではありませんか!
先週、別のビルの職場で倒れた方が、そのままお亡くなりになってるので、なんだろうと思ったら、やはり倒れた方がいて、救急車を呼んだようです。

無事でいて下さることを祈ります。

私もあてになりませんけどね。
会社で倒れて絶命なんてしたくないです絶対に!

おかしくなる前に辞めたいですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方、父が息を引き取りました

2014-09-25 00:05:39 | 医療とか介護とか
今夜は自宅に帰り、弟が一緒に過ごしてくれます。
お彼岸に亡くなるのは寿命なんだそうで…
父も苦しみから解放されて穏やかな顔だったのがせめてもの救いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日の父…

2014-09-21 22:19:19 | 医療とか介護とか
酸素マスクを付けて、もう、声を掛けても目を開けてはくれませんでしたが、検温に回って来た看護師さんが「目は開けませんけど、ちゃんと聞こえてますから声を掛けてあげて下さいね」と教えてくれましたのですが「おじいさん、頑張るねえ、そんなに頑張らなくてもいいのに…」と言ってしまいました。

でも、今週末が父の誕生日なので、それまでは頑張るつもりなのかも知れないなあ…
病院から駅に涙をこぼしながら歩きました。
田舎なので人通りが無くてよかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は息子二人と一緒に父に会いに行きました

2014-09-18 23:28:44 | 医療とか介護とか
東京に住む長男が、休みが取れたので、父を見舞いに来ることになり、私も休みを取って、次男の運転で、病院に行きました。
父はもう喋ることが出来ず、意識もはっきりしませんでしたが、そのうち目を開けて、何かを言おうとするのですが、判りません。

長男は結構ショックだったようです。
だよね、今年の正月には、曾孫を連れて見せに寄った時には元気だったんだもの…

その時、一緒に撮った写真が欲しいらしいので、後でまた実家に寄った時に探してみます。

とりあえず、未開封のリポビタンがあったので、引き取って来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の様子を見に行ってきました

2014-09-13 22:03:37 | 医療とか介護とか
今日は父の病院に行ってきました。
先日行ったときには、「あちゃ~これは!いつお迎えが来てもおかしくない!覚悟覚悟!」って感じでしたが、今日は大分穏やかになっておりました。

しかし経口で食事が取れないので、鼻から流動食を流し込んで(一日1200kcal)胃腸を働かせてやらないと、よくないので、それの同意と、夜間に管を引っ張って外すと命に関わるので、状況によって手をベッドサイドに縛る同意もしてきました。あ、私と兄と弟と一緒に説明聞いたんですけどね。

鼻から管通すとき、大変だったみたいです。まあ、そうだよね。胃カメラを麻酔なしで突っ込まれるのと一緒ですもの。私だったら耐えられませんわ~。

とりあえずこれで様子を見ることになりますが、状況はいつ容態が急変してもおかしくないみやいなので、油断できません。

母のときは、初めてで、いきなり死んでしまったので、あたふたしてしまいましたが、父のときはもう少しちゃんとできるかなと思います。

縁起でもない話ですが、もうそこまできている話なんです。感傷にひたってる場合ではないんですよね。残された子供たちにとっては・・・

まあこれで少しは父が元気になってくれればいいかなと願ってます。でも病院って、行くと疲れるんだよね~。帰宅して思い切り眠ってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする