早いものでもう3月です。
つくしも出てきて、先月からホーホケキョとうぐいすも啼いております。
足利市の山火事、なかなか鎮火せず心を痛めておりましたがどうやら終息の様子。
人的被害が無くて本当に良かった。
ところで、みーこの前にミミというシャムネコの入ったような雑種の雌猫を飼ってました。
もうこの世から去って9年になろうとしてますが、この子は17年前に長男が足利市に住んでいて
そこから連れて来た猫でした。
一人暮らしのアパートで、助け合って生きてる近所の野良猫兄弟の存在にには随分慰められたようですが
その兄弟猫が一匹去り、二匹目が去り・・・ミミだけが残りました。
このままではこいつもどっかに行ってしまう。幸い良く懐いてたので、避妊手術や蚤取りに餌やりと世話をしていたのを
大家さんの娘さんに見つかってしまい「やば!」と思ったら「S君、その子、飼っちゃえば?」と言ってもらって、晴れて部屋の中に入れることができて、大学卒業でアパート引き払うときに、千葉県の我が家に連れてきたのでした。
うちに来たとき、2歳で、それから6年、震災の翌年の2012年10月31日に8歳で息を引き取りました。
小さな体でいろいろ病気を抱えていて、よく頑張ったと思います。
そのミミが生まれ育った足利市が大変なことになていて、胸が痛かった。テレビで毎日ニュースを見るたびに「早く鎮火してくれ~!」と祈り続けました。
火元はなんかハイカーとかの火の不始末ぽくて、勘弁してくれと頭にきます。
今年は本当に火事が多い。町内の防災無線も「火災発生!火災発生!」と毎日のように鳴ってます。
火の用心、肝に命じてください。悲しい思いをする人が出るのは辛いです。