お人形と同じ部屋で寝起きしている私

お人形好きでけっこう沢山持ってます。専用ブログもあります。こっちでは家族と猫2匹と他の趣味や暮らしぶりなど語ります。

ぬいぐるみについて2お人形もね

2009-12-12 16:29:33 | お人形一般
で、ぬいぐるみの話です。
人形はブライスと、momokoとMisakiとかをなんとなく買ってます。これらの人形はいわゆる着せ替え人形なので、今はファッションドールというのですが、その手の1/6サイズの人形に、ぬいぐるみは不要ですね。
その手の人形を買ってた頃は、なので、ぬいぐるみには無関心でした。

ところが、人形関係のムック本「dollybird」とか「dollydolly」とかを情報収集の為に買って読んだりしてると、人形には、どうやら沢山種類や、カテゴリーがあるらしいことも判ってまいりまして、自然とそっちの方向にも目が行くようになりました。

すると、創作人形やアンティークドールみたいな大型の人形の存在に気が付きまして。
キャストドールも大きいのですが、あれには何故か全然興味が起きなかったので、金銭的にも救われてます(笑)

そんな中で、30年以上前に発売された、大島弓子さんの綿の国星の主人公のチビネコビスクドールというのが復刻されまして、数量限定だったのですがなんとか購入できました。ビスクは顔と手と足先でボディはぬいぐるみみたいでしたが、でかいといっても60cm弱くらいでしょうが、その存在感にはまりましたね~。その割には押入れに入れっぱなしというのが泣けます。

それがきっかけで、いろいろ調べ始めて、創作人形とか、アンティークドール(本物は激お高いけどレプリカならまあまあお手ごろ、でも作家物だとなかなか良いお値段で~とか)など、お店に見に行ったり、展示会があったら覗いてみたり、Webで検索してみたりと、いろいろ調べてみたのですが・・・

とある展示会で、けっこうでかい子を買ってしまいました。
そうしたらなんか手元がさびしくて・・・・ぬいぐるみとか抱かせたらかわいいんじゃないかと気づきまして、
人形からぬいぐるみへシフトのきっかけになってしまったのでした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぬいぐるみについての続き1 | トップ | ぬいぐるみのカテゴリー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お人形一般」カテゴリの最新記事