お人形と同じ部屋で寝起きしている私

お人形好きでけっこう沢山持ってます。専用ブログもあります。こっちでは家族と猫2匹と他の趣味や暮らしぶりなど語ります。

ぬいぐるみのカテゴリー

2009-12-12 16:52:58 | お人形一般
ぬいぐるみとひとくちに言ってもいろいろあるんですね。
はっきりいって、いまだによくわかりませんが、自作のぬいぐるみは手芸品ですし、でも作ってる時間もありませんし、キットなんかもあるようですが、こんな田舎には売ってません。そんなことやるお客なんていないので、仕入れないのだと思います。不良在庫なんて商売やってりゃ、抱えたくないってことは理解できます。

私が最初に気が付いたのは、いわゆるブランド品のメーカー製のぬいぐるみでした。シュタイフとかシュタイフとかシュタイフとか。その程度の認識でしたが。オークションでビンテージのシュタイフの猫とトラを別々の方から落札しました。
少し前に、シュタイフの手のひらに載るくらいの大きさの新品のうさぎのぬいぐるみをお店で買ったのですが、お値段は変わりませんでした。
オークションは二人ほしい人がいれば値段はどんどん跳ね上がりますが、ラッキーなことに両方ともスタート価格で落札できました。入札者はわたしだけだったんで、ラッキーでしたね。

話によればビンテージのシュタイフなんかはお店で買うと、新品より高価らしいです。高い中古品のぬいぐるみには興味がないのでいくらくらいするかは知りません。オークションで手の出る金額で落札してるのが身の丈にあった買い物だと思ってますし。

先日。伊勢丹のベア売り場に初めて行きました。
いろんなぬいぐるみが沢山、そんなに広いうりばではありませんでしたが置いてありました。
私は、ほしい作家さんの新作が抽選販売されるというので、初めて行ったのですが、それは目の前で別の方が買われて行きました。とほほ・・・・。そのかわり気の毒に思った店員さんが、テディベアの冊子を下さったのです。まったくもう・・・立派なカタログで、目を通して見たら、それは悪魔のようなカタログでした。

かわいいぬいぐるみが(しかも作家物とか)た~くさん、どっさりと掲載されておったのです・・・・・

ぬいぐるみにはまってしまうきっかけになってしまったのでした・・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぬいぐるみについて2お人形もね | トップ | あ~あ~やられちまったよ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お人形一般」カテゴリの最新記事