お人形と同じ部屋で寝起きしている私

お人形好きでけっこう沢山持ってます。専用ブログもあります。こっちでは家族と猫2匹と他の趣味や暮らしぶりなど語ります。

私だってオカルト本ばかり読んでるわけではないけど

2015-02-11 22:24:51 | 読書
幽界森娘異聞 (講談社文庫)
笙野 頼子
講談社


この本はオカルト本ではないけどタイトルがそれっぽいですね。
笙野さんの森茉莉さんへのリスペクトに溢れた本なんですけどね。
私も森茉莉さん、好きなのでうなずきながら読んでます。

森茉莉さんお好きな方にはお勧めです。ぽちっとするとアマゾンに飛びます。お高くないのでよろしかったらどうぞ。

しかし、今日も一日、寝てました。それで一日が終わりました。

明日からまた仕事だわ。この本は通勤で読んでます。あとは昼食を食べながらとかね。なのでゆっくりと味わいながら、ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わ~い明日は休みだ!

2015-02-10 22:38:48 | 日常生活
ゆっくりできる~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃カメラ飲んだ翌日は

2015-02-07 23:15:59 | 健康
当日はもう起き上がれなくて食べられなくて死んでました。

翌日の今日はまだ胃が痛くて、しかも内臓のエコーで腹部を思い切りぐりぐりされたものですから、それもあって、鳩尾が痛くてたまらんです。

昨日の事故は新聞には載ってませんでした。けっこう大きな事故だと思ったけどね。

それから四国の地震ですよ。いよいよかと思いましたよ。
あー鳩尾痛い…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備忘録:2月6日人間ドック。ざわざわの正体がわかった。

2015-02-07 13:31:12 | 健康
今朝は晴れました。でもうんと冷えてるので路面凍結が怖いです。
私は次男の運転する車で、病院に連れて行ってもらいます。1時間くらいかかります。

昨日ずうっと感じてたざわざわする感情の正体が判りました。

途中で、田舎道が渋滞してるんです。その前には、市場に野菜を運ぶ軽トラが反対車線で縁石を乗り上げて突っ込んでるのを見たのですが、次男は至って安全運転。旦那が買ったド派手な車を法定速度で運転してたんですが、某トンネルの前で動けなくなりました。

わき道もありません。どーしよう、ドックに遅刻しちまうと思ったら、後ろから救急車がサイレンを鳴らしてきたかと思うと、今度は消防車が2台立て続けに追い越していきました。これは・・・けっこう大事かも・・・

やがて、今まで一向に来なかった対向車が来るようになりました。こっちの車線ものろのろと動き出しました。

その先には・・・前面が大破した乗用車が3台、好き勝手な方向を向いてとまってました。エアバッグも作動してましたが、タイヤなんかバーストしちゃって、ホイルだけになってたり・・・もう誰も乗ってませんでしたが、道路にはいろいろなものが転がってました。バンパーの破片とか・・・

家を出る時間がもう少し早かったら巻き込まれていたかもしれません・・・私の感じてたざわざわの正体はこれだったんでしょうか?

考えるとぞっとします。

まあ、ドックには受け付け時間内に間に合いましたが、いつもより順番が遅くなりました。

息子に実家の鍵を渡して待っててもらうことにしたのですが、胃カメラの順番が来ないので、旦那が車を使うというので先に帰って貰いました。

胃カメラやったらもうね・・・・ふらふらです。鎮静剤使わないと飲めないですから。でなんか朦朧とする頭で「パレット食道・・・」という言葉が聞こえました。なんか厭な予感です・・・・。でも結果を聞かずに、タクシーで帰ってきてしまいました。オプションの検査も入れると大散財です。
でも、感じいい運転手さんで良かったです。

私も健康にはけっこう爆弾抱えてるんだよね・・・。せめて5年はゆっくりしたいです。長生きなんか別にしたくないですけど。親を見てたらしみじみ思いました。でも頑張って何十年も働いたんだから、5年くらいはのんびりのご褒美が欲しい。なんの贅沢もいりません。

だけど・・・あの4人はBさんとSさん以外はのんびりすることもなく現役で死んじゃったんだよね・・・のんびり老後はこれからの時代、とても贅沢なものになるかも知れないな。Tちゃんは、娘さんの花嫁姿を見ることもなく、孫を抱くことも無く天に召されてしまったんだものね。

Bさんだってのんびり4年かそこらで、Sさんがのんびり2年くらいだもんね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備忘録:2月5日また元同僚の死

2015-02-07 13:12:15 | 冠婚葬祭
先月9日に元同僚の後輩が亡くなりましたが、今日2月5日にまた元同僚だった男性の訃報が!

先月亡くなったTちゃんと今回亡くなったBさんは今の職場に来る以前に仕事してた事務所でも一緒だったんです。
そこで一緒に仕事してた人が亡くなるのは、今回で4人目です。当時の私の担当の主査が3年位前に亡くなってますし、その前にも東京に異動して、退職した男性が亡くなってます。

皆、まだ若いですよ。Tちゃんは53歳。Bさんは65歳くらい。O主査で60歳、東京に行ったSさんが62歳くらいでしょうか・・・

今日は寒いです。霙も降ってます。

私は会社のデスクの引き出しに香典袋を常備してるんですが(するもんじゃないって言われてますが、こうも訃報が続くとね・・・)
お通夜に行く方が、纏めて届けてくださるというのでお願いしました。Bさんとはここでも私、一緒に仕事してたので、そういえばBさんは私の仕事をずいぶん買ってくれてたなあと思うとまた悲しくなりました。

長生きすればいいってもんじゃないけど、みんな、早過ぎだよ。仕事辞めてから少しくらいはゆっくりしてからでも遅くないよ!と私自信も次回をこめて、明日、人間ドックに行ってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする