ゆっくりな毎日

ゆっくり のんびり だらだらの日々を綴ります

明日も実家

2022-05-15 23:53:56 | 日記
nemurischlafです。

父の通院の都合で今月は6日間実家に行くことになっています。
そのうちの半分は先週で終わり。今週は2日、来週は1日。
先週金曜日の母は調子が悪く、訪問看護士の方の呼びかけの半分ぐらいしか反応してくれず、もちろん私の呼びかけもほとんど反応せず。

明日はどうだろう? 先週月曜日ぐらいの調子ならまだ心配ないけど。
わたしが行くと父が出かけてしまうから、来ないでほしいと思ってるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続けて実家へ行く

2022-05-12 09:02:35 | 日記
nemurischlafです。

今週は月曜日、水曜日、金曜日と実家です。
父が通院のため家を空けるので、代わりの見守りです。

月曜日は、前半調子が悪くてシクシクと泣き通していた母ですが、話しかけると返事をするし夕方は泣きやみ多少会話ができていました。ホッとしたのですが昨日は一日不調でした。
泣くというよりぼーっとしていて話しかけても反応がありません。このところ稀にあるのですが、どうも眠いとそうなるようだということに気が付きました。
昨日は長めの昼寝をさせましたが、あまり長い昼寝をすると夜に熟睡できない、夜ゆっくり眠れないと昼に眠くなる、と悪循環です。
父からは好きに眠らせてあげてと言われているので口は出しませんが、寝てばかりもいけないのではないかと。
さて、明日は返事してくれるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お薦めの映画

2022-05-12 08:44:51 | 日記
nemurischlafです。

続けて映画の話です。
今回のGWは夫の趣味側の映画ばかり観ていましたが、GW前には私の趣味で「宇宙人ポール」を観ています。
あまり知られていない映画だと思いますが、10年以上前にテレビで紹介されていたのを思い出し観てみました。

イギリスからアメリカにコミックコンベンションに参加・UFOスポット巡りをするため来た二人の主人公が、宇宙人誘拐・脱走の騒ぎに巻き込まれる話です。
主人公二人の会話に海外のSF映画や小説、ドラマに関わることが出てくるので、「あのドラマだね」などと思いながら観ていました。
気楽にクスクス笑えるコメディが好きな方にはお薦めです。

個人的には「ギャラクシークエスト」に負けない面白さだと思っていて、何年か経って細かいストーリーを忘れる頃にまた観ようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベンジャーズ エンドゲーム

2022-05-07 15:42:00 | 日記
nemurischlafです。

一昨日「アベンジャーズ インフィニティウォー」を観て、昨日は「アベンジャーズ エンドゲーム」を観ました。
以下、ネタバレはしませんがストーリーの要に触れているので、観ていないけど今後見る予定という方は読まないでください。




「エンドゲーム」は主要人物が多いうえに、アベンジャーズに関連するシリーズを網羅しないとわかりにくい部分があるのが欠点ですが、最終作と言われているだけあってファンサービスがなかなかすごい物でした。
関連するシリーズのうち、「アイアンマン」「ドクターストレンジ」「マイティ・ソー」「ブラックパンサー」「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズを観ただけの私でも楽しめましたが、すべてを観ている人であればもっと楽しめたかもしれません。
チョイ役にロバート・レッドフォードやマイケル・ダグラスが出ていたのには驚いて「孫に自慢するためにオファーを受けた?」と思ったり、真田広之も出ていて「久し振りの殺陣だ」と思ったり。これをファンサービスと思うのは一部の人だけかもしれませんが。

話のまとめ方も私好みでしたし全体的にはまあまあ面白かったのですが、ストーリーの主軸に「時間」を使っているので、ご都合主義の匂いがプンプンしていましたね。途中で主要キャラにそのあたりの言い訳をさせていたりするので、”この世界ではそういうもの”と済ませることにしました。

いつ観るかわかりませんが、夫は「次はグリーンブックね」と予定しているようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マトリックス レザレクションズ

2022-05-05 08:33:56 | 日記
nemurischlafです。

昨日の夜、「マトリックス レザレクションズ」を観ました。
ネタバレはしませんが、観る観ないの判断に影響しそうな場合は、読まずにおいてください。




残念ながらわたし的には「TV放映を待てば良かった」となりました。とても楽しみにしていたのですが・・・。
出だしは「これはどういう状態だろう?」ということで興味を引いたのですが、わりとすぐに最終的な結末はこうだろうなというのは読めてしまい、そこへ至るストーリーを楽しめるかどうかで評価が分かれてしまうなぁ、と観ている途中で思ってしまうほど。
このキャラは出す必要があったのか? とか、映画を観る上での雑念が浮かんだり。
いつもはそんなこと考えないんですが。 
結局、わたしはストーリーを楽しめなかったので、10年ぐらいしたらまた観るかもしれない映画、になってしまいました。

次に観る映画に期待です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする