ゆっくりな毎日

ゆっくり のんびり だらだらの日々を綴ります

金曜日は実家へ

2022-07-11 09:01:05 | 日記
nemurischlafです。

先週金曜日に実家に行ってきました。

前回の母は調子が良くて簡単な会話ができたのですが、金曜日は母との会話はほとんどできませんでした。
父が通院のために家を出た後に、おどけた調子で話しかけると少し微笑んでいたのですが返答はほとんどありません。
午後から訪問看護士の方が来た時には話しかけても全く反応せずでした。

週2回の訪問看護ですが、そのうち金曜日の担当の方が少し前に変わっていて、その方にまだ馴染めないようです。
まだ覚えられないんだろうな、それとも、よく聞こえるようにと大きい声で話しかけてくれるのが逆に怖いのかな?

私のことはもうしばらく前から娘とはわかっていません。
家に着いて、名前を言って娘だよーと言うと、少しニッコリしますが「娘」が何かはわからなくなっていると思います。
父が帰ってくるとうれしそうにしています。嬉しくて泣いちゃうぐらいです。
いつも一緒にいる夫はまだ忘れていないようで、ちょっと安心です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃除でみつけたもの

2022-07-07 08:47:21 | 日記
nemurischlafです。

先日の掃除の際に、台所の床下収納から見つけたもの。
ウコンとクコの実らしきものの焼酎漬け。
クコの実の方は浸かりすぎて真っ黒です。捨てるために開封するのも怖いぐらい……。


20年以上前に、義実家からクコやウコンを「体にいいから」と5年ぐらいの間に何度も送ってこられ、その度に焼酎漬けにしたものです。以前のものがあるからと断っても送ってこられたので全然飲み切れずに5瓶ずつ並んでしまい、そこでようやく送るのを止めてもらえました。
10年ぐらい前に全部処分したつもりでいましたが勘違いだったようで1瓶ずつ残っていました。

瓶を見ていると漬けた時のことをいろいろ思い出しました。瓶や焼酎などの買い出し(重かったー)、クコやウコンの下処理(時間がかかったー)、漬かったものを飲むようにグラスに入れる(面倒!)と全てわたしがやった(させられた)んです。
夫がしたのはなんだった? 漬けた瓶を床下収納に入れたことかな。ああ、洗ったウコンを乾かすのに新聞紙に並べるのは一緒にしたかな。
ちなみに、飲むためにグラスに入れるのが面倒だったのは、夫がその度に瓶を床下収納から出し入れさせたから。
出しっぱなしにさせてくれれば、ちゃんと飲み切ったかもしれないのに。


床下収納は今度こそ空っぽです。
もう、何も入れたくない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家の修理

2022-07-04 10:29:54 | 日記
nemurischlafです。

今回のチェックはセカンドオピニオンの立ち位置です。
実際に工事をお願いする会社は家を建てた会社で、今までもちょっとした相談をしていた信用している会社ですのであまり心配はしていませんが、見積もりの箇所が指摘箇所が多いようでしたら今回の報告書と擦り合わせて修理部分を調整することになると思います。

今のところで指摘されているのは外壁と屋根の塗装なので、退職している身としてはなかなか痛い出費です。(しかたがないんですが……なんとも……)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家のチェック終わりました

2022-07-02 19:41:20 | 日記
nemurischlafです。

2週間ぐらいかけて片付けと掃除を終えました。
あちこちやっつけ掃除もありましたがキリがないので腹を決め、家のチェックを外部の方にお願いしました。
先日、午後1時から午後6時半までみっちりと、家の外部から内部設備までを点検です。
床下も点検口からもぐって基礎部分をチェックし、屋根には登りませんが脚立を使って見える範囲をチェックです。
結果としては、外壁の一部の小さいヒビの補修と外壁全体の塗装、屋根の塗装(苔が生えているので除去含む)、ベランダの防水処理箇所の修理(早急に)が必要だとのことでした。
細かい指摘事項は他にもありましたが、家本体に直接関わらないものでしたので不便になっても住むことには支障がないので、修理はあとまわしですね。

今住んでいる家は建てられてから20年以上経ちますが、本体に関わる箇所は修理していないのでそのせいか、外壁が薄汚れているので外壁塗装の飛び込み営業が何回も来ましたし、ここ1、2年は屋根が壊れているようだと何回も飛び込み営業が指摘しに来ました。(壊れていません)

今回のチェックは一昨年に予定していましたがコロナのせいでずっと延期していて、これ以上延期して修理箇所(あったとして)がひどくなると大変だということで今回実施しました。
まだ修理自体はスケジュールされていませんが、終わればまたしばらくは安心して住んでいられます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする