森にうずくまる

野草、昆虫、変形菌などの自然風景を投稿します。

梅雨の合間の生き物たち(3)

2024-07-09 09:32:51 | 昆虫 蜘蛛の巣

 今日は朝早く起きて、スズメの額ほどの庭の草取りをしました。汗だくです。

 朝から冷えたビールをグ~っと飲めれば良いのですが、アルコール断ちしてますので、麦茶で我慢です。

 ホントに暑い日が続くので、今日は一日身体を休めようかと思っています。

 さて、今回は写真の整理も遅々として進みませんが、5月下旬~6月上旬にかけて撮影した昆虫達を投稿します。少しは在庫が捌けたのかな?

 

 ストロボのディフューザー(ケンコー)を買ったので試しの画像です。暗がりにいたショウジョウバエの仲間です。

 

 これはディフューザーなしです。こういう被写体はあまり関係ないようです。この綺麗でない蛾はベニイカリモンガといいます。飛んでいるときはムラサキシジミかと思いました。眼がブルーですが、やはり蛾の眼ですね。

 これはほんとに小さな蛾で、葉っぱのゴミかと思いました。前から時々見かけますが名前が分りません。ヒョコヒョコ動きますのでオドリガの仲間ではないかと思いますが、誰か分りませんかね?

 

 それでも、警戒心の強い蛾で、なかなか近くから撮らせてくれません。なので鮮明に撮れません。

 

 スジモンツバメアオシャクだと思いますが、似た種類が多いので違うかもしれません。

 

 全体像です。

 

 クズノチビタマムシだと思います。小さいので撮影が大変です。

 

 The ゾウムシ。シロアシナガゾウムシ。大きいゾウムシ、迫力あります。

 

 再登場、エゴツルクビオトシブミ♂。

 

 

 エゴツルクビオトシブミ♀の飛び立ち。首が♂より短い。

 

 エンジン全開。残念ながら離陸は撮れませんでした。

 

 シマサシガメ。サシガメ類は肉食です。口吻が鋭いでしょう。

 

 葉裏にいたので、緑っぽくなっていますし、露出補正をプラス側にしています。

 

 最後はツツジの花をバックにした蜘蛛の巣。夕陽が差し込んだ瞬間に撮影した。

 以上、いつもながら、とりとめのない、しかもあまり綺麗では無い写真ばかりでした。

 画像整理も大分進んできましたので、そろそろリアルタイムな投稿に戻したいと思います。