プログラマー兼テクニカルライターである石川直太 (いしかわ なおた) のブログです。哲学からゲームまで。
naota-blog
私はハッカーです
といっても、ネットワーク犯罪者ではありません。
一言で説明すると、「ハッカー」とは傑出した情報技術者、「クラッカー」とは情報技術を悪用する者です。
本物のハッカーを解説するウェブサイトを紹介します。
ハッカーになろう
おたく男は乙女におすすめ
Hackについて
以前、友人の奥様が「女友達を紹介するから履歴書を送って」とおっしゃるので、
履歴書をお送りしたところ、それを見た女友達が、
「この人、ただの数学の先生なの、ひょっとしてハッカー」と言って、友人の奥様が、
「ハッカーとは悪者じゃなくて、すごい人なの」と弁明してくださったにもかかわらず、
女友達を紹介していただくに至りませんでした。
1987年に、今は無き雑誌「bit」の別冊「最新UNIX」が出ました。
そこに、「ハッカーたちのBOF」というパネルディスカッションの記録がありました。
慶應義塾大学の斎藤信男先生が
「ハッカーは本当に使える人なんです。でも使える人は決してドクターは取れない。」
とおっしゃり、私はその通りになりました。
名刺の肩書きに「ハッカー」と書ける時代が来ることを望みます。
一言で説明すると、「ハッカー」とは傑出した情報技術者、「クラッカー」とは情報技術を悪用する者です。
本物のハッカーを解説するウェブサイトを紹介します。
ハッカーになろう
おたく男は乙女におすすめ
Hackについて
以前、友人の奥様が「女友達を紹介するから履歴書を送って」とおっしゃるので、
履歴書をお送りしたところ、それを見た女友達が、
「この人、ただの数学の先生なの、ひょっとしてハッカー」と言って、友人の奥様が、
「ハッカーとは悪者じゃなくて、すごい人なの」と弁明してくださったにもかかわらず、
女友達を紹介していただくに至りませんでした。
1987年に、今は無き雑誌「bit」の別冊「最新UNIX」が出ました。
そこに、「ハッカーたちのBOF」というパネルディスカッションの記録がありました。
慶應義塾大学の斎藤信男先生が
「ハッカーは本当に使える人なんです。でも使える人は決してドクターは取れない。」
とおっしゃり、私はその通りになりました。
名刺の肩書きに「ハッカー」と書ける時代が来ることを望みます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )