本日 沖永良部の「和泊町生活改善グループ」(現在は名称が
変わっているかもしれませんが・・)の
指導者として 本町の食生活の改善指導に
御尽力をなされた 村田艶子(ツヤ子)さんがご逝去
されました。
ここに、村田さんのご功績を皆様方に ご紹介し
故人の御霊にお礼を申し上げたいと思います。
村田さんの御主人は教員だったため、長年転勤生活をして
きました。 御主人(故人)の退職後はふるさとの沖永良部
に帰郷し 得意とする料理関係で社会貢献に尽力されました。
村田ツヤ子さんは 和泊町の戦後の
生活改善を
目的として現在も継承されている 生活改善
グループ(呼称は変わっていますが・・)の指導者
として 主に食生活改善指導に努められ
和泊町民の健康管理の基本である バランスのとれた
食事指導をグループ員に教えてきました。
故人は、温厚で優しく 町のイベントでの
バザーでは グループのシンボルでもある
赤いエプロン姿で陣頭指揮をとり来場者に
美味しい食事を提供していたのを 今でも
瞼の奥に焼きついています。
その他、町の各種活動に積極的に参加してきました。
故人生前中、孫の大山百合香ちゃんが歌手に
なった時は今は亡きご主人と 大変喜び合っていた
のがつい最近のような気がします。
数年前から体調を崩され 入退院を繰り返しながらも
内孫の結婚式に鹿児島の結婚式場に出向いたり
昨年は ひ孫の節句では会場の「うたしゃ」にも同席し
大変喜んでいただけに 今朝の悲報の電話には
とても残念です。
故人と私とのつながりは、義姉が嫁いで
いる関係で、 敢えてブログで私なりのツヤ子
おばさんの貢献度を紹介して 闘病生活にお疲れ様
と これまでの感謝の気持ちを述べて 御霊が
安らかに夫の元に旅立つことを お祈り申し上げます
ツヤ子おばさんの葬祭は 手々知名の斎場「飛鳥」で
本日午後より弔問受付・・お通夜となります。