![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2a/cc35c419decb2da8dfd3af8b84ac8fb3.jpg)
昨年末から気になっていた、ゴミステーションのゴミ出し案内看板!
とっくの昔に看板設置の台座から剥がれ落ちゴミステーションの中にはいていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/34/1d8023ee369e09106cdbf40abea4055f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/60/544919c1e33808206bf5ade267b6b950.jpg)
仕事をしているときは感じなかったが、退職してゴミステーションを見ると ステーションの下に裏返しになった看板がかわいそうになり時々ステーションの中に立てかけていたがいつの間にか倒れてしまう。
今日は、地域貢献活動ではないが自分で簡単に修理が出来そうだったので 針金とペンチで利用者とゴミ収集車のドライバーに少しでも役立てればと補修にチャレンジ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b8/93d50b6c571e35b5b4279375e667f149.jpg)
まずは、針金を切断し看板の上部三箇所に針金を通す作業です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/74/4a14b145b1be419315bd3ef7e8bb5045.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/89/fa99cc42799d0501bbc37b0d8089be13.jpg)
その後、針金を通した看板をゴミステーションの背部金網に通し縛り付け作業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/21/9a9b86901a610d92b63ce6201bb4ac78.jpg)
三箇所を留めたあとは、看板が動いてゴミ出し中に負傷しないように下部も針金で固定しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2d/a5f9f4d11e896cd7d44f9ca9cf21f941.jpg)
2枚の案内看板設置が無事すみました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/96/f5ca90559baf71455c3a6302d2ced064.jpg)
これで、見た目も綺麗ですね(^^)
チヨっとした、自分の地域は自分で守る!共生協働の町和泊町に役立ったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4b/72e01604b67a6b538b1edc1933ab63e8.jpg)
◼️ビフォーアフター
ビフォー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b1/0f656863b0bca72f9b256a3c06959d48.jpg)
アフター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/44/a22c656684493c60ad19908d5edc3b91.jpg)
◼️お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」「離島情報」バナークリックをよろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます