おきのえらぶ島 なんでも情報

鹿児島県沖永良部島の情報を思いつくまで備忘録として発信しています。多くのフォローをお願い致します。

#ふるさと納税返礼品事業者

まるとよ農産は【和泊町ふるさと納税返礼品事業者】 まるとよ農産2号店もよろしく! https://store.shopping.yahoo.co.jp/gurume-marutoyo/

沖永良部島の1時間ごとの降水量

2012-06-20 07:29:37 | 日記
おはようございます。

沖永良部島は昨日から 降りっぱなしです。

本土在住の皆さん、台風4号被害はなかったでしょうか。

沖永良部の降水量をお知らせします。

農家の方は次のURLをお気に入り登録お勧めします。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/46/88971.html

沖永良部のアメダス
所在地:大島郡和泊町国頭字手付 標高:27m
2012年6月20日 7時00分現在
時間 "気温
(℃)" "降水量
(mm)" "風向
(16方位)" "風速
(m/s)" "日照時間
(分)" "積雪深
(cm)"
"20日
(水)" 7時 25.7 5.5 南南西 9 0 ---
6時 25.7 1.5 南南西 8 0 ---
5時 25.7 1 南南西 7 0 ---
4時 25.9 0.5 南南西 9 0 ---
3時 25.7 0 南 9 0 ---
2時 25.3 0 南 7 0 ---
1時 25.4 0 南 7 0 ---
"19日
(火)" 24時 24.5 0 南南東 6 0 ---
23時 24.1 0.5 南南東 4 0 ---
22時 24 1 南 5 0 ---
21時 23.8 9.5 南 6 0 ---
20時 24.4 9 南南西 9 0 ---
19時 24.6 1 南南西 8 0 ---
18時 24.8 4.5 南南西 7 0 ---
17時 25.6 0.5 南西 8 0 ---
16時 26.7 0 南西 6 0 ---
15時 26.7 0 南南西 9 0 ---
14時 27.3 0 南南西 6 0 ---
13時 27.3 0 南南西 8 0 ---
12時 29.4 0 南西 8 30 ---
11時 29.6 0 西南西 7 36 ---
10時 28.6 0 西南西 6 54 ---
9時 27.4 0 西南西 6 10 ---
8時 26.4 0.5 西南西 6 30 ---
7時 26 0 西 6 36 ---
6時 25 0 西北西 9 0 ---
5時 24.8 0 西北西 11 0 ---
4時 24.8 0.5 北西 12 0 ---
3時 24.8 0.5 北北西 13 0 ---
2時 25.2 0.5 北 13 0 ---
1時 24.9 2 北北東 17 0 ---
"18日
(月)" 24時 25 1.5 北東 17 0 ---
23時 25 6 北東 16 0 ---
22時 25.5 0.5 東北東 14 0 ---
21時 25.7 0.5 東 13 0 ---
20時 25.8 0.5 東 11 0 ---
19時 25.6 0 東 11 0 ---
18時 25.8 0 東 10 0 ---
17時 26.1 0 東 9 0 ---
16時 26.5 0 東 8 0 ---
15時 26.7 0 東南東 7 8 ---
14時 28 0 東 10 18 ---
13時 28 0 東南東 7 24 ---
12時 27.9 0 東南東 8 48 ---
11時 28.1 0 東南東 10 46 ---
10時 27.8 0 東南東 7 56 ---
9時 27.4 0 東南東 10 60 ---
8時 26.9 0 東南東 9 60 ---

疲れたので 今日はお休みタイムします

2012-06-19 20:24:32 | 日記
 最近の、飲みす? 暴飲暴食??が続いたためか
昨日は 腹痛で眠れずきつい壱日でした。

今頃 睡魔が襲ってきました。

 関東にいる子どもたちとも連絡がとれ、
自宅にいるようなので安心しました。

・・・明日から 気が抜けない大切な仕事が
待っています。

 今日は、早めに寝て体調整えます。

・・・今、足柄地方で100ミリ/時間の
雨が降ってるみたいです。

被害が少ない事を祈っています。

超特急台風4号 時速65キロ

2012-06-19 19:13:37 | 日記
 台風4号は 超特急で本土に上陸しましたね。

時速65キロという考えられないスピードてす。
台風進路にあたる皆さん 気をつけて下さい。

 日本縦断の最悪のコースをたどるようですね。

台風4号沖永良部島はそれました

2012-06-19 06:45:44 | 日記
おはようございます。

台風4号は 御蔭様で沖永良部島を逸れて
通過して行きましたが、本土上陸のコース

今度は、本土で被害が出ないよう祈ります。

【気象庁データ】
台風第4号 (グチョル)
平成24年06月19日05時50分 発表
<19日05時の実況>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 奄美大島の東南東約110km
中心位置 北緯 28度05分(28.1度)
東経 130度35分(130.6度)
進行方向、速さ 北北東 45km/h(25kt)
中心気圧 960hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 190km(100NM)
北西側 110km(60NM)
15m/s以上の強風域 南東側 440km(240NM)
北西側 330km(180NM)

<19日06時の推定>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 奄美大島の東約150km
中心位置 北緯 28度30分(28.5度)
東経 131度00分(131.0度)
進行方向、速さ 北北東 45km/h(25kt)
中心気圧 960hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 190km(100NM)
北西側 110km(60NM)
15m/s以上の強風域 南東側 440km(240NM)
北西側 330km(180NM)

<19日09時の予報>
強さ 強い
予報円の中心 北緯 29度35分(29.6度)
東経 131度40分(131.7度)
進行方向、速さ 北北東 45km/h(24kt)
中心気圧 960hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
予報円の半径 60km(30NM)
暴風警戒域 南東側 240km(130NM)
北西側 170km(90NM)

<19日15時の予報>
強さ 強い
存在地域 足摺岬の南東約80km
予報円の中心 北緯 32度05分(32.1度)
東経 133度30分(133.5度)
進行方向、速さ 北北東 50km/h(26kt)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 南東側 260km(140NM)
北西側 190km(100NM)

<19日21時の予報>
強さ 強い
予報円の中心 北緯 34度50分(34.8度)
東経 135度40分(135.7度)
進行方向、速さ 北北東 45km/h(23kt)
中心気圧 970hPa
中心付近の最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
予報円の半径 130km(70NM)
暴風警戒域 南東側 300km(160NM)
北西側 200km(110NM)

<20日03時の予報>
強さ -
存在地域 新潟県
予報円の中心 北緯 37度10分(37.2度)
東経 137度50分(137.8度)
進行方向、速さ 北北東 40km/h(22kt)
中心気圧 985hPa
中心付近の最大風速 25m/s(50kt)
最大瞬間風速 35m/s(70kt)
予報円の半径 160km(85NM)

台風4号18時現在情報

2012-06-18 17:53:46 | 日記




台風4号は 速度を時速30キロに早めながら北上して
います。

沖永良部島への最接近は明日未明3時から6時ころの見込み。

【気象庁16時現在のデータ】

台風第4号 (グチョル)
平成24年06月18日16時45分 発表
<18日16時の実況>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 那覇市の南約240km
中心位置 北緯 24度05分(24.1度)
東経 128度00分(128.0度)
進行方向、速さ 北北東 30km/h(17kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 190km(100NM)
北西側 110km(60NM)
15m/s以上の強風域 南東側 440km(240NM)
北西側 330km(180NM)

<18日17時の推定>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 那覇市の南約200km
中心位置 北緯 24度25分(24.4度)
東経 128度05分(128.1度)
進行方向、速さ 北北東 30km/h(17kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 190km(100NM)
北西側 110km(60NM)
15m/s以上の強風域 南東側 440km(240NM)
北西側 330km(180NM)

<18日21時の予報>
強さ 強い
予報円の中心 北緯 25度50分(25.8度)
東経 129度00分(129.0度)
進行方向、速さ 北北東 40km/h(21kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
予報円の半径 60km(30NM)
暴風警戒域 南東側 240km(130NM)
北西側 170km(90NM)

<19日03時の予報>
強さ 強い
存在地域 屋久島の南約230km
予報円の中心 北緯 28度10分(28.2度)
東経 130度35分(130.6度)
進行方向、速さ 北北東 45km/h(23kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 南東側 280km(150NM)
北西側 200km(110NM)

<19日09時の予報>
強さ 強い
予報円の中心 北緯 30度30分(30.5度)
東経 132度20分(132.3度)
進行方向、速さ 北北東 50km/h(27kt)
中心気圧 960hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
予報円の半径 130km(70NM)
暴風警戒域 南東側 300km(160NM)
北西側 220km(120NM)

<19日15時の予報>
強さ 強い
存在地域 室戸岬の南約30km
予報円の中心 北緯 33度00分(33.0度)
東経 134度10分(134.2度)
進行方向、速さ 北北東 50km/h(26kt)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
予報円の半径 160km(85NM)
暴風警戒域 南東側 300km(160NM)
北西側 240km(130NM)

台風4号最新情報

2012-06-18 07:31:11 | 日記
気象庁発表の台風4号に関する最新情報です。

台風第4号 (グチョル)
平成24年06月18日06時45分 発表
<18日06時の実況>
大きさ -
強さ 非常に強い
存在地域 沖縄の南
中心位置 北緯 21度30分(21.5度)
東経 127度10分(127.2度)
進行方向、速さ 北 25km/h(13kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 全域 150km(80NM)
15m/s以上の強風域 南東側 460km(250NM)
北西側 370km(200NM)

<18日18時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 那覇市の南約210km
予報円の中心 北緯 24度20分(24.3度)
東経 127度55分(127.9度)
進行方向、速さ 北 25km/h(14kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 全域 240km(130NM)

<19日06時の予報>
強さ 強い
存在地域 奄美市の東南東約60km
予報円の中心 北緯 28度05分(28.1度)
東経 130度00分(130.0度)
進行方向、速さ 北北東 40km/h(21kt)
中心気圧 960hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
予報円の半径 160km(85NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)

<20日03時の予報>
強さ -
存在地域 福井市の西約60km
予報円の中心 北緯 36度00分(36.0度)
東経 135度35分(135.6度)
進行方向、速さ 北北東 45km/h(25kt)
中心気圧 980hPa
中心付近の最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 330km(180NM)
暴風警戒域 全域 390km(210NM)

<21日03時の予報>
強さ -
存在地域 北海道の東
予報円の中心 北緯 41度35分(41.6度)
東経 146度20分(146.3度)
進行方向、速さ 北東 55km/h(29kt)
中心気圧 992hPa
中心付近の最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
予報円の半径 460km(250NM)

同期の桜 ~ セリフ入り ~ 鶴田浩二

2012-06-17 22:31:20 | 日記
同期の桜 ~ セリフ入り ~ 鶴田浩二


 自分達の子どもや孫が 二度とこのような悲惨な
戦争に巻き込まれないよう祈ります。

 幸い 私の父は 衛生兵で戦地から無事帰還したものの
母の父親と弟は 沖縄戦に行く艦船で敵機攻撃で
残念無念の戦死をしたそうです・・・

 それ以来 母が 父親代わりになり 畑仕事や
力仕事をして弟・妹たちを育て上げたそうです・・・・

台風4号21時現在の気象庁情報

2012-06-17 22:01:13 | 日記
 台風4号に関する17日 21時現在の 気象庁
情報です。

台風第4号 (グチョル)
平成24年06月17日21時50分 発表
<17日21時の実況>
大きさ -
強さ 非常に強い
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯 19度35分(19.6度)
東経 127度00分(127.0度)
進行方向、速さ 北 25km/h(13kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
25m/s以上の暴風域 全域 170km(90NM)
15m/s以上の強風域 南東側 460km(250NM)
北西側 370km(200NM)

<18日09時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 沖縄の南
予報円の中心 北緯 22度20分(22.3度)
東経 127度05分(127.1度)
進行方向、速さ 北 25km/h(13kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 全域 260km(140NM)

<18日21時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 那覇市の南東約110km
予報円の中心 北緯 25度25分(25.4度)
東経 128度25分(128.4度)
進行方向、速さ 北 25km/h(14kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 160km(85NM)
暴風警戒域 全域 310km(170NM)

<19日21時の予報>
強さ 強い
存在地域 四国沖
予報円の中心 北緯 32度50分(32.8度)
東経 133度55分(133.9度)
進行方向、速さ 北北東 40km/h(22kt)
中心気圧 960hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
予報円の半径 330km(180NM)
暴風警戒域 全域 440km(240NM)

<20日21時の予報>
強さ -
存在地域 三陸沖
予報円の中心 北緯 40度05分(40.1度)
東経 143度30分(143.5度)
進行方向、速さ 北東 55km/h(29kt)
中心気圧 990hPa
中心付近の最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
予報円の半径 460km(250NM)

サプライズ登場(^-^)

2012-06-17 20:50:16 | 日記
 父の日のサプライズ・・なにかと思ったら
 妻から 素敵なハンカチセットと
 母からは 私の好きな ビール1箱・・

 こんなプレゼントもらえるのなら
 毎月、父の日があってもいいな・・・

 財布が続かないね・・1年に1度だから
 価値あり・・かな。




しあわせだぁ--

2012-06-17 20:31:17 | 日記
長男のプレゼントのチェコビールを飲みながら・・
長女のネーム入り万年筆をじっくり みながらの
幸せな時間・・

こういう日もあるんだ---


※ なんと、妻からサプライズが待っているよ・・だって