おきのえらぶ島 なんでも情報

鹿児島県沖永良部島の情報を思いつくまで備忘録として発信しています。多くのフォローをお願い致します。

#ふるさと納税返礼品事業者

まるとよ農産は【和泊町ふるさと納税返礼品事業者】 まるとよ農産2号店もよろしく! https://store.shopping.yahoo.co.jp/gurume-marutoyo/

シンシンと冷える #冬ビール

2013-12-11 20:43:14 | 日記
沖永良部島の我が家は
シンシンと寒さが増してくる

91歳の母上は、サムイサムイと部屋に行ったけど、また薬を飲みに戻ってきた!

私は、サムイ!と言いながらも 畑仕事の疲れを取るため、ダリヤミは冷えたビール(>_<)



天気予報では、奄美地方は強風とか、、

他の農家よりも遅れること1か月遅れの農作業ですが、20アールの里芋ポリがけを済ませ 少しは安心。

しかし、ジャガイモがかなりの成長!

防風ネット張りもしないといけない。

忙しい中に、自由時間のありがたみを感じるんだろうね

☆お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」「離島情報」バナークリックで沖永良部島情報発信に御協力お願いします♪

追記 お陰さまで離島情報の部で3位まで進出しました

クリックして頂いた皆さんありがとうございました。(^_^)

寒い中ポリマルチ作業 #里芋

2013-12-11 12:59:11 | 日記
沖永良部島は花曇りですが北風が強く体感温度が寒い!

今日は、義姉の手伝いも借りて里芋のポリマルチがけをしています。





仕事も3人ですると楽ですね。



風でマルチが剥がされないように 土を重しに
置きます



☆お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」「離島情報」バナークリックで沖永良部島情報発信に御協力お願いします♪

気になる今日の天気 #全国天気

2013-12-11 07:49:34 | 日記
12月11日水曜日の 全国の今日の天気です。

沖永良部周辺は雨雲がないようですが
雨マーク地域も・・・







各地の雨情報は こちらの雨雲レーダー
クリックしてください。


☆ お帰りの際には 左上サイドバー「人気ブログランキング」
  「離島情報」バクリックで 沖永良部情報発信・拡散に
  ご協力をおねがいします 

朝イチ空情報☆沖永良部島 #マルチ

2013-12-11 07:33:42 | 日記
今朝の沖永良部島は花曇

室内温度は15.8℃ 湿度 59%です。

北風で頬がヒンヤリと
肌寒い朝ですが 本土よりはずーと いいほうかな



東の空からは太陽も昇だしてきました



今日は、休みを取り沖永良部島特産物の 石川里芋のポリマルチがけをします。

皆さん今日も1日がんばっていきましょうか

☆お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」「離島情報」バナークリックで沖永良部島情報発信に御協力お願いします

出勤のヒトコマ #出勤

2013-12-10 12:22:32 | 日記
仕事場までの約10分間のヒトコマです。

毎日ウオーキングをしている夫婦です。



自宅からは車で通勤です

太陽が雲から顔を出してきました



玉城公園の建物はなんだろうか?



今年度の製糖開始は、サトウキビ被害のため
年明け操業になりました



正月用のお金が入らず
農家にとっては厳しいですね!

☆お帰りの

気になる今日の天気 

2013-12-10 07:13:00 | 日記
12月10日 火曜日の全国の今日の天気予報です。

気象図からみると 等圧線がたて線が複雑に混み入り
北風が 強く吹く気圧配置図になっているようですね



それに寒気団も ・・



沖永良部島周辺は雨雲がないようです。



雨雲レーダーはこちら】

☆お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」
 「離島情報」バナークリック投票で
 沖永良部島の情報発信にご協力下さい

朝イチ空情報☆沖永良部島 #奄美群島

2013-12-10 06:58:45 | 日記
おはようございます♪

今朝の沖永良部島は風が強く 花曇!

室内温度は17.3 ℃ 湿度60%ですが 戸外に出るとさすがに 北風が冷たい(>_

最近、島では風邪が流行ってるみたいなので
なるべく農作業時には
マスクを着用し 風邪防止に努めています。

それに 帰宅後の手洗いとウガイ

今週の日曜日は、集落の清掃と 字忘年会が待っています。

飲み会が続く季節になりましたね♪

外は まるで嵐!
鉢物や野菜がモロ風でこのような状態(>_




今日も寒さに向かって
元気良く 過ごしたいものですね

☆お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」「離島情報」バナークリックで沖永良部島情報発信に御協力お願いします

元気の源☆黒ニンニク #ニンニクパワー

2013-12-09 21:16:16 | 日記
風邪をひきやすかった
私ですが、2ヶ月前から頂き物の 黒ニンニクを毎日食しているうち
風邪を引きにくくなったみたいです。



年末年始は仕事や 子供の成人式など超多忙な体(>_

現在、自宅で熟成中のニンニクも今日で6日目、今回は20日熟成で
パワーアップを試したいと思います。





因みに、市販の黒ニンニク1個で約500円

自宅熟成すれば、生ニンニクと電気代だけですむから チョー安上がり♪

現在 、万円を越えるサプリメントをジョジョに減らしていきたいと思ってます。


☆お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」「離島情報」バナークリックで沖永良部島情報発信に御協力お願いします♪

奄美を雨雲通過中  #雨雲#奄美

2013-12-09 20:00:11 | 日記
現在 沖永良部島を始め 奄美・沖縄地方を

雨雲が通過中です。

雨雲レーダーはこちらをクリックしてください。

☆ お帰りの際には 左上サイドバー「人気ブログランキング」
  「離島情報」バナークリックで 沖永良部島情報発信に
  ご協力を お願いいたします。

雨の沖永良部島 #チンゲンサイ

2013-12-09 18:25:06 | 日記
沖永良部島は朝から雨が降ったりやんだりです。

昨日の町民葬での暑さが嘘みたいな気候になりました。

農家にとっては植え付け後のジャガイモや 里芋のポリマルチがけに
丁度適した雨です。

■雨粒がみえますかね?



我が家も 降雨を幸いに
水曜日頃に 里芋のポリマルチがけをしたいと思ってます。

頂き物のチンゲンサイが美味しそう(^_^)



☆お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」「離島情報」バナークリックで沖永良部島情報発信に御協力お願いします♪

気になる今日ま天気 #奄美は雨

2013-12-09 07:26:29 | 日記
12月8日月曜日の 全国の今日の天気です。

沖永良部・沖縄地方は雨マークですね。
奄美から沖縄は傘が必要ですね・・










【雨情報は 雨雲レーダーで】


☆お帰りの際には 左上サイドバー
 「人気ブログランキング」「離島情報」
 バナークリック投票で 沖永良部島
 情報の発信にご協力をお願いします♪

 アッ 沖永良部島では 本格的に
 雨の1日になりそうです。

朝イチ空情報☆沖永良部島 #平日

2013-12-09 07:13:11 | 日記
おはようございます♪

今朝の沖永良部島は予報どおり 曇り空。



放射冷却現象が無いためか室内温度は19.9℃になっている。

最近では15℃代でしたからかなりの気温の変化!

土日の疲れで休みたいところですが みんな同じだと考え直し布団から脱出しました。

戸外に出るとポツリポツリと小雨が降ってきた沖永良部島の朝の様子でした。



今週も宜しくお願いします。

☆お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」「離島情報」バナークリックで沖永良部島情報発信に御協力お願いします♪

今日も感謝☆お休みなさい

2013-12-08 21:02:29 | 日記
本日も 拙いブログを御訪問ありがとうございました。

明日に備えて、ブログ、FB ツイッターを閉店させて頂きます。

また、あすの御訪問お待ち申し上げます。

お先にお休みさい!

☆お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」「離島情報」バナークリックで沖永良部島情報発信に御協力お願いします♪

巨星を失った奄美☆町民葬 #町田實孝

2013-12-08 18:44:26 | 日記
和泊町出身で沖永良部島はもとより 奄美群島
鹿児島県の土木 港湾 石油 黒糖焼酎 人材育成など 多大な御貢献をなされた 故 町田實孝様の和泊町民葬が 厳かな中にも しめやかに営まれました。



会場の和泊町民体育館は、氏の死を悲しむ多くの方々で埋め尽くされました。

今日の参列者は 国会議員、鹿児島県議、郡内首長を始め 和泊町民など。



弔辞では故人が20代で石油店の経営を機に奄美群島発展の為に 色々な産業を経営し 特に土木港湾など奄美群島民に多大な利益と利便性をもたらせた 強いリーダーだったことを痛感いたしました。

また、農家の育ちでありながら別の道を歩んだ故人ですが、心には常に農業振興が島の発展であることを熱く思いながらの毎日であられたようです。

沢山の花が飾られた祭壇に囲まれた遺影に献花をされた皆さんは 大きな大きな巨星を失った悲しみと感謝の気持ちで 最後のお別れをされたことでしょう。



改めて、故人が安らかに私達奄美群島の発展を見守って下さるよう
お祈り申し上げると共に 哀悼の意を表したいと思います。



町田様 長い間の御貢献ありがとうございました。 どうぞ 安らかにお眠り下さいませ。